京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

【9月の定期レッスン空き状況】
ライフスタジオPAL教室
9月28日(月)10時~11時半→残席3
9月28日(月)13時~14時半→残席2
自宅教室
9月23日(水)10時半~12時→空きあり
月曜日に行いましたポーセラーツ急須御披露目会。
昨日は宝瓶の作品をご紹介しましたが、
今日は


まずは、今回お世話になったsalon de amalie杏奈先生の急須。
次に、Yさんの作品
急須が大ぶりなので、茶碗はいつもと違う大きめを準備。急須に合う茶碗のアドバイスをさせていただきました。
今回の企画は、
急須のない方にいかに急須を持ってもらえるか
というきっかけ作りから始まりました。
想定以上に楽しんでいただけたようです。
私自身も想定以上に楽しかった

また機会を作ろうとも思いますし、
実はコロナ第2波でやむなく延期させていただいた方もおられます。
来月にはやりたいな。
ポーセラーツ急須、宝瓶を作りたい方、
杏奈先生にも直接連絡OKですよ
