京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

【9月の定期レッスン空き状況】
ライフスタジオPAL教室
9月7日(月)10時~11時半→申込終了
9月28日(月)10時~11時半→空きあり
9月28日(月)13時~14時半→空きあり
自宅教室
9月23日(水)10時半~12時→空きあり
先日の舞鶴教室、お越し頂いているTさんにこちらを頂きました。
お茶ポテチ




静岡限定とありますが、
丹後のスーパー「にしがき」で売られていたそうです。
にしがきの社長は中高の同級生。
西垣くん、ありがとう。
って、これはバイヤーのおかげか(笑)
Tさんいわく、
お茶って見ると、先生を思い出すんです
刷り込みされてますね~

パブロフの犬状態ですね~

さっそく、その日のおやつに親子で頂きました


表示を見たら
「抹茶香料使用」
お茶が使われていない





香料と着色料でお茶感を味わえる時代です。
そう考えたら、
市販のお菓子とかどうなんやろ…。
工業用抹茶を使っているだけまだいいほうなんだろうか…。
などと、日本茶インストラクターとしては、満腹になりながらも考えがとまらない商品でした。
Tさん、さぁや
ごちそうさまでした

各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたします

レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆