京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ

【8月の定期レッスン空き状況】
自宅教室
8月26日(水)10時~11時半→満席



木曜日の舞鶴教室のあと、綾部に寄ってきました。

目的はこちら

下矢印下矢印下矢印


キラキラ中丹いち推し商品フェアキラキラ

私も含め、5名の中丹在住の女性も消費選定に関わっている、女性目線で選んだ中丹のお土産品ですおねがい

この「中丹いち推し商品」が、あやべ物産館に集合しているので、伺ってきました。

商品がずらりラブラブ

新しくできたいち推しロゴキラキラ


実は、この字は女性伝道師の片山あみさんが書かれましたんですよ。あみさんのお店「流々亭」さんのPOPや熨斗もあみさんの手書きだなんてステキな字だと思っていたので、ビックリでしたラブ


先日出張レッスンでも使用した、Goodiesさんの「茶和らび」ももちろんありますよ!!


あやべ物産館には、日本茶カフェ「綾茶cafe」がありますので、お茶のラインナップが豊富お茶


私はこちらを購入。
親戚の初盆のお供えにさせていただきます。
あやべ物産館さんは、包装・熨斗がけもしていただけるから嬉しかった爆笑
ちゃんといち推し商品シールが貼られているのがミソです。何せ、今回のフェアがロゴマークデビューですからウインク



コロナ禍で、遠方への旅行や帰省などができないかもしれませんが、
地元の方こそぜひこの機会に「中丹いち推し商品」を手に取って頂きたいですピンクハート


今後も、福知山・舞鶴でも開催予定だそうですので、ぜひ「中丹いち推し商品フェア」へお越しくださいねウインク




各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加