京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

【8月の定期レッスン空き状況】
自宅教室
8月26日(水)10時~11時半→満席
昨日は、JEUGIAミュージックセンター舞鶴教室でした。
今月から生徒様が二人に増えましたよ
今回のテーマは
「冷茶を愉しむ」
今日の最高気温は35度暑かった
また、この時期はお盆の棚経や来客でお茶を振る舞う機会が多い時期ですから、
まさにこのテーマがぴったり
まずは、
水出し茶
氷出し茶
熱湯氷出し茶
の冷茶三兄弟を紹介
実習では、熱湯氷出し茶を淹れていただきました
熱湯をかけるのに冷たい
熱湯をかけるのに美味しい
そんな不思議で簡単な冷茶の淹れ方です。
気になる方は、「宇治茶プラットフォーム」様のYouTubeを。
冷茶は葉茶だけではありません。
冷抹茶も点てちゃいましょう

最後に、仕込んでおいた玉露の氷出し茶を召し上がっていただきました。
が、写真を撮り忘れてた
ちなみに、今回のお菓子は松江彩雲堂様の「氷室」でした
夏だからこそ楽しめる「冷茶」を、存分に堪能いただいた90分でした
JEUGIAミュージックセンター舞鶴教室は、
毎月第一木曜日 10時30分~12時00分です。
ぜひ、日本茶を楽しみにいらしてくださいね
各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたします

レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆