京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

昨日は、次男坊の4歳誕生日でした。
生まれたあとの次男。
こんなに小さかったのに、
今や
さて、思い返すと、
当時私は別の仕事をしていて、産休&育休を頂いていました。
最初は復帰する気満々
が、次男を産み、
二人の育児をするにつれ、
復帰を悩みました。
朝早くから、「私の都合で」急き立てイライラしながら朝保育園に送る。
仕事に疲れて(当時、気持ちが沈む仕事があった)「私の都合で」イライラしながら子どもと接する。
これでいいのか
一方、日本茶インストラクターの仕事の楽しさを感じていて、本腰を入れたかった。
収入は減る。
けど、
子どもを笑顔で送り、
子どもを笑顔で迎え、
子どもとゆったり向き合いたい。
そんな折りに、FLOOPに誘われて託児付きワークショップイベント「習い事フェスタ」に参加することになり。
懐かしいな~

やっぱりレッスンは楽しい。
また、子育て中のママにレッスンしたことで、
急須を使わない家が多いことを知り、
食育にも興味が出てきた。
ママだからこその日本茶普及。
仕事を辞めて、日本茶インストラクターに専念しよう。
そして、
今があります。
決意させてくれたのは、次男の存在のおかげ。
自我大放出でなかなか頑固な次男ですが
いろんな意味で感謝しないとね。
はーちゃん、生まれてきてくれてありがとう
各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたします

レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆