京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆

【まず、お知らせ】
来週のライフスタジオPAL教室&自宅教室
おかげさまで満席となりましたキラキラ
また、
出張レッスンのご予約も頂いております。
本当にありがとうございますおねがい



一昨日に和束町に抹茶アートみっちりコースを受けに行ってきたわけですが。

そこでご一緒させていただいた方が素敵な方ばかりで、ちょっとご紹介しちゃいます。
記念撮影はマスクを外して。

まずは、
久しぶりにお出会いした日本茶インストラクターの鳥越よし子さん。

野菜ソムリエでもあり、お料理のインストラクターを30年以上されていた、
食と話のプロですナイフとフォーク

SNSでも繋がっているからか、久しぶり感はなく。
ましてや、私のことを「話が上手」と出会った当初から言っていただけて嬉しかったな~。
今回も意気投合爆笑
帰りに車で京都市内までお送りしたのですが、コロナ禍の話など濃密車内ミーティングができました。
私のレッスンを見てみたいと緊張するリクエストを頂きました。実現したいな~。
いやでも、まぢに緊張しますって笑い泣き


次に、先日YouTubeにもアップした
「おうちで新茶キット」を手がけられた、
宇治田原町地域おこし協力隊の内藤真理子さん。
うじたわらいくHPから拝借しました


今回、偶然お申し付けされていたそうで、
お互いに「また会いましょうね~」とメールで連絡していたのに、
出会いは想像以上に早かったラブ

普段は、宇治田原町の宗円交遊庵やんたんにおられるとのこと。
全然話ができなかったので、また遊びに伺いますね!!

あ、ちなみに「おうちで新茶キット」は本格的に販売されるそうですよ~。
このブログでも販売情報はお伝えしていきますねウインク


そんな「おうちで新茶キット」を親子でやってみたの赤井YouTubeはこちらですニヒヒ



次に、和束町の碾茶農家でいらっしゃる片岡美智子さん。

日本茶インストラクター資格もお持ちです。
自園の抹茶を作りたいと「M'sTea」というブランドを立ち上げられるとのこと。
オシャレで芯のある素敵なお姉さまの抹茶、ぜひ買わせて頂きたいですラブ


最後に、唯一の男性参加者だった「コアラのおっ茶ん」こと井鍋さんコアラ

毎日抹茶アートをInstagramでもされているのですが、
今月28日(日)に京都市内の茶菓えん寿さんで、抹茶アートワークショップをされますよ。
Facebookページから申込できますので、
お近くの方は、ぜひウインク


こんな素敵な出会いが頂けた和束町への学びの旅。
さぁ、刺激を頂きながら、
抹茶アート技術の復習&スキルアップしなきゃデレデレ



各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加