京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

レッスンを5月末まで休講としておりますので、なかなかブログを更新せずに申し訳ありません

緊急事態宣言発令後、長男の小学校休校~見守り登校などが、まだ私自身が小学校の流れがわからんことだらけでアワアワ

追い打ちかけるように福知山市で新たな感染者が出はったとの発表。
先月まではまだそんなに切迫感のなかった私ですが、
今週の目まぐるしい変化に、
「これがいわゆるコロナ疲れかぁ…」
と実感している私。
そんな中、今日は仕事がなかったので子ども二人とも家でみました。
いつもなら、荒くれ男兄弟のカオスっぷりにイライラドカーン

な私も、
むしろストレスフリー



それでわかったんです。
こりゃ、コロナ疲れじゃない。
コロナ恐怖にやられてるだけなんだ、と。
目に見えない恐怖
先の見えない恐怖
普段の生活を制限せざるを得ない恐怖
これに敏感に感じてしまっていたんですね

恐怖に対抗するには、
今の自分を「楽しむ」しかない。
無邪気すぎる子どもといたら、楽しいに決まってる

悪いことしても、コロナ恐怖と比べたら可愛さしかない

今日おうち時間を過ごして、ほんとに良かった。
愛すべき息子に感謝だな、こりゃ。
気持ちが変わったら、
さっそく午後からお仕事の話、楽しい話が舞い降りてきました。
いい引き寄せ。
今の私なら、コロナ恐怖に勝てそう

周りの皆さんに日本茶を通じて人生の楽しみをお伝えするのが私の使命。
忘れかけてたその使命、やっと思い出せました。
さぁ、少しずつ限られた時間の中ですが、楽しみを発信していきますかな

そうそう。
今日発行の福知山市のタウン誌「ラサンカ」のおけいこ特集に、今年も掲載しました。
写真のような笑顔あふれるレッスンが再開できることを願って。
今は、今の自分を楽しもう

各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたします

レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆