京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

おはようございます。
最近、ブログ文章書いてない赤井です

せっかくお読みいただいているのに、
頻度は少ないわ、
アップしたと思ったらInstagramシェアだわ、
どないやっちゅうねん

と怒ってくださる方はおられるだろうか…。
ホンマにすみません。
原因は、
文章打つ余裕がなかなかできない
これにつきます。
今までは、朝早く起きて書くことが多かったのですが、
私と共に次男が起きるようになり、
朝はアウト~

仕事行く前の時間も、後片づけなどでつぶれてアウト~

夕方~夜は相変わらず戦争状態ですし。
しかも、最近主人が残業が増えて、お風呂も入れないといけないので、
第二のおひとりさま時間もなくなっています。
そして、寝かしつけと共に寝てしまいますので、深夜は書けない

いつ打てるねん。
ブロガーの皆さまをただただ尊敬します。
長男がこの春入学ですから、気持ちも落ち着かないですし。
ワークライフバランスが、ライフに傾いている
って感じでしょうか。
おかげで、家庭内は今とても良い状況です

と、ざっと赤井のプライベート近況報告かねてのお詫びでございます。
今しばらくは更新頻度は落ちますが、
たまにアップしたときは楽しんで頂けると嬉しゅうございます

以上、
珍しくお茶ネタなしの赤井でした。
今日は長男の給食参観。
その前後に、
確定申告処理
&
入学グッズ(座布団カバー)をゲットするために、furimama*マーケットへ行ってきます

あ、最後に。
近日3月の定期レッスンについてLINE配信いたしますので、
気になる方はご登録頂けるとうれしいです

レッスンお申し込み・各種問い合わせの方は、
日本茶教室thé to aのLINEか、
下の問い合わせフォームからお願いいたします

レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆