京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆
 
12月~1月のレッスン情報
【ライフスタジオPAL教室】
様々な種類や産地の日本茶を、淹れ方だけでなく、様々な実習や体験を通じてご紹介。
いろいろな日本茶を楽しみたい、
基礎~マニアックまで深く学びたい方
人とは違うお稽古がしたい方
はこちらがおすすめです。
 
1/20(月曜)13時~14時半
ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)にて
ライフスタジオPALの地図は右矢印こちら
 
内容:新春企画 品評会入賞茶を飲みましょうキラキラ
 
参加費:3000円(材料費、お菓子代、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)
 
定員:6名左矢印満席御礼
ダイヤオレンジ午前中レッスンを希望される方は、LINEでのメッセージもしくは問い合わせフォームにて、「PAL午前中レッスン希望」とお知らせください。数名集まったら、午前中レッスンも調整したいと思います。
 
【福茶山の会】
レッスン性は低いですが、お茶をお菓子と共に楽しんでもらう「サロン」みたいなサークルです。
少しほっこり時間を作りたい方
家でなかなか日本茶を飲まない方
リフレッシュしたいママ
などにおすすめです。
(子連れOK。キッズスペースを作っています)

日時:1/24(金)10:15~11:30←いつもと曜日が異なります
場所:市民交流プラザふくちやまクッキングルーム

内容:日本茶AWARD受賞茶を楽しむ

参加費:1600円
(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)

定員:10名
(既に福茶山の会に入っている方優先。福茶山の会メンバーの方は、メンバーグループLINEでご連絡ください)

【JEUGIAミュージックセンター舞鶴教室】
2月開講に先駆け、体験会を実施します。
日時:1/30(木)10:30~11:30
 
場所:JEUGIAミュージックセンター舞鶴(バザールタウン舞鶴内)
 
内容:美味しい日本茶飲み比べ
 
材料費:1000円(受講料は無料です)
 
お申し込み&問い合わせは、
JEUGIAミュージックセンター舞鶴様
0773752058
 
 
昨日のカフェの話は長くなっちゃうので、
今日の仕事納めの話を先にさせてくださいニヤニヤ

仕事納めは、
福知山を飛び出して、
京都府も飛び出して、
兵庫県三田市へ車

ママ友であり、
私も所属する福知山ママボランティアLINK代表であり、
起業ママとして刺激をいっぱいくれている
笹部美佳ちゃんからの依頼で、
習字教室作品展で呈茶に伺いました。

作品展は午後から。
その前に、準備に来ている生徒さんに抹茶アート体験をしてもらいました。

普段から文字を書くことに慣れている生徒さんたち。
点てるのは難しくても、アートするのは上手でびっくりしましたびっくり
中には、茶碗の縁に文字を描くという、真似したくなる技を編み出した子までキラキラ

子どもたちは既成概念がない分、私には思い付かない感性を持っていて
いやぁ、おばちゃんは感動いたしましたちゅー

呈茶が落ち着いてから、あるコーナーを発見。

カレンダー作成できるとな。
何か書きたくなって、
数十年ぶりに筆で書いてみました。

私には一番似合わない言葉ニヤニヤアセアセ

先にInstagramに上げたら、いろんな方に突っ込みいただきました(笑)
ま、昨日のカフェの盛況があっての今日でしたからね。
来年は長男も小学生になりますし、エンジンフル回転は無理なので(たぶん)、自分への釘指しということでチュー

明日も作品展はあります。
私はいませんが、ぜひお近くの方は足をお運びくださいねキラキラ



各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加