京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆


11月~12月のレッスン情報
【福茶山の会】
福知山市中央公民館生涯学習講座がきっかけで
立ち上げられたサークル。レッスン性は低いですが、お茶をお菓子と共に楽しんでもらう「サロン」みたいな内容です。
少しほっこり時間を作りたい方
家でなかなか日本茶を飲まない方
リフレッシュしたいママ
などにおすすめです。
(子連れOK。キッズスペースを作っています)

日時:11/29(木)10:15~11:30左矢印いつもと曜日が異なります

場所:市民交流プラザふくちやまクッキングルームにて

内容:玉露を楽しむ

参加費:1600円
(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)

定員:10名
(既に福茶山の会に入っている方優先。福茶山の会メンバーの方は、メンバーグループLINEでご連絡ください)

【JEUGIAミュージックセンター舞鶴教室】
2月開講に先駆け、体験会を実施します。
日時:12/5(木)10:30~12:00

場所:JEUGIAミュージックセンター舞鶴(バザールタウン舞鶴内)

内容:新春に美味しい日本茶を飲みませんか?~淹れ方体験~

材料費:1000円

金曜日の中央公民館生涯学習講座を終えたあと、福知山城ふもとにある「お城の下で」さんへ。

福知山のママ講師グループFLOOPのメンバー真理さんがグルーデコイベントをされているので、ワークショップ参加してきました。

1ヶ月前、真理さんからサンプルを見せてもらって、素敵すぎて作りたくなり、即申し込んだ作品がこちらキラキラ
ゴールドリーフイヤリングキラキラ

人生初めてのグルーデコ体験。
話さないと死んでしまう赤井が、
黙りこくって集中して作りましたちゅー

細かいビーズやスワロフスキーを置く作業、肩はこりますが、ハマりましたよ。
また真理さんちのレッスンに参加しよ~ラブ


ちなみにこの日は驚くことが。

ワークショップ前にランチをしようと早めに入店したら、貸しきりのはずの店に人がわらわら。
グルーデコイベントのみなさんもそわそわ。

真理さんが、
「愛之助さんがいらっしゃるの」

えー
ラブリンだぁポーンポーンポーン

グルーデコ講師さんが呼び止めて記念撮影にちゃっかり入る私(笑)
グルーデコ講師じゃないのにね。

アクセサリーと愛之助さん、
眼福でございましたチュー





各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加