京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆


11月~12月のレッスン情報
【ライフスタジオPAL教室】
様々な種類や産地の日本茶を、淹れ方だけでなく、様々な実習を通じてご紹介。
いろいろな日本茶を楽しみたい、
基礎~マニアックまで深く学びたい方
はこちらがおすすめです。

11/11(月曜)13時~14時半
ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)にて
ライフスタジオPALの地図は右矢印こちら

内容:玉露を愉しむ
地元中丹の玉露から、全国各地の玉露まで様々な玉露を紹介キラキラ

参加費:3000円(材料費、お菓子代、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)

定員:6名左矢印残席2

【福茶山の会】
福知山市中央公民館生涯学習講座がきっかけで
立ち上げられたサークル。レッスン性は低いですが、お茶をお菓子と共に楽しんでもらう「サロン」みたいな内容です。
少しほっこり時間を作りたい方
家でなかなか日本茶を飲まない方
リフレッシュしたいママ
などにおすすめです。
(子連れOK。キッズスペースを作っています)

日時:11/29(木)10:15~11:30左矢印いつもと曜日が異なります

場所:市民交流プラザふくちやまクッキングルームにて

内容:玉露を楽しむ

参加費:1600円
(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)

定員:10名
(既に福茶山の会に入っている方優先。福茶山の会メンバーの方は、メンバーグループLINEでご連絡ください)

【JEUGIAミュージックセンター舞鶴教室】
来年2月開講に先駆け、体験会を実施します。

日時:12/5(木)10:30~12:00

場所:JEUGIAミュージックセンター舞鶴(バザールタウン舞鶴内)

内容:新春に美味しい日本茶を飲みませんか?~淹れ方体験~

材料費:1000円

今日は京都市内へレッスン用のお茶を買いに行ってきました。
元々一人で行く予定でしたが、主人が代休だったので一緒に。

普段出掛けるとなると、息子二人がもれなくついてきますが、久しぶりの夫婦二人きりおねがい

いやぁ、
緊張しますわ。

何か、ぎこちな~い感じというか(私だけ滝汗)

お茶を仕入れるとは言いながらも、実際は京都デートみたいなもんですからね。何だかもじもじしちゃいましたデレデレ

京都市内に入り9号線を走りながら、
主人が昼ごはんは行きたいところがある、と京都市内をスルー。

へ?
どこ行くんアセアセ


着いた先は、
うなぎ専門店「かねよ」

懐かしい~笑い泣き
長男出産以来久しぶりですラブラブ

時間もあまりないので、個室ではなく初めてレストランで。

名物「きんし重」
鰻とだし巻き卵のハーモニーがたまらんラブ
なかなか子連れだと来にくい店だったのですが、レストランの方なら大丈夫ですね。鰻が苦手な子もお子様ランチがありますしニコニコ

帰りについ。
主人は「やるんかぃ」と苦笑い。
こんな妻ですんません笑い泣き

このあと市内に戻り、高島屋でお茶を買い、
しかも何と主人から結婚10周年のプレゼントも買ってもらい(くれぐれも、スイート10ダイヤモンドではないですよウインク)
あっという間に京都デートは終了。

久しぶりのデートはのんびりはできませんでしたが、夫婦二人きりの貴重な時間を持てて良かったです。
また許されるなら二人で出かけたいな~ラブラブ
と妄想しながら、
明日から三連休で子どもとべったり笑い泣き

母ちゃん、頑張りマッスル筋肉キラキラ




各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加