京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆


10月のレッスン情報
ピンクハート定期レッスンピンクハート
【福茶山の会】
中央公民館生涯学習講座がきっかけで立ち上げられたサークル。
毎回1~2種類のお茶を楽しみながら、ちょっとしたコツや知識を知ってもらう「気軽に日本茶を楽しむ会」です。
少しほっこり時間を作りたい方
リフレッシュしたいママ
などにおすすめです。
(キッズスペースを作っています)

10/24(木)10:15~11:30
市民交流プラザふくちやまクッキングルームにて
内容:各地方のお茶

参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)

定員:10組
(既に福茶山の会に入っている方優先。福茶山の会メンバーの方は、メンバーグループLINEでご連絡ください)

まずは、土曜日の台風19号によって被災されました方々にお見舞い申し上げます。
私が住む福知山や中丹地域は、水害に何度も遭っている街ですので、被災された方のお気持ちやご苦労はお察しします。

でも、街は必ず復活します。
生活も必ず復活します。
大変かとは思いますが、前を向いてケセラセラでいきましょう。



さて。
私の住む中丹地域は、各地域の特色に溢れた魅力ある商品を産み出しています。
そんな商品の特に素晴らしい商品を「中丹いちおし商品」に認定する事業のお手伝いをする「中丹女性伝道師」

伝道師の私と大嶋明香ちゃん、あと事業担当の京都府藤本さんとで、福知山のコミュニティFM「FM丹波」に先ほど収録出演してきました照れ



市民パーソナリティーもしていますので、勝手知ったるスタジオではありますが、今回は私の番組ではなく、能戸放送局長の番組。
何だか緊張しました滝汗


商品説明、うまく言えたかな…。


その結果は、

明日放送ですニコニコ

明日昼12時~13時
再放送は明日18時~19時。

実は今日先ほど藤本さんのインタビューの部分だけ放送されたんですが、
明日はそれと共に、私と明香ちゃんが今季のいちおし商品13品を紹介したものが流れます!!
収録内容フルバージョンでございますキラキラ

福知山市内の方は、79.0mhz
ラジオが入りにくい方や市外の方は、
無料スマホアプリ「FM聴 for FM丹波」をダウンロードしてリアルタイムでお聞きくださいね。





各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加