京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

1ヶ月前に出張レッスンさせていただいた、
茶道裏千家淡交会両丹青年部様。
当時のレッスンの様子はこちらから



当日は、夏休みとあって、青年部会員と小学生や幼児のお子さまが一緒に参加されていました。特に小学生の子は、夏休みの自由研究にすると、とても熱心に参加されていました。

その青年部の役員様から昨夜連絡がありました。
まさに吉報とはこのこと。



こんばんは😊
先日の青年部の研修に参加いただいた○○ちゃんのお母様から嬉しいご報告が届きました。
シェアさせていただきます🎶
先月の例会では大変お世話になりありがとうございました😊
お陰様で○○の夏休みの自由研究、「お茶の研究」が、代表に選ばれました🙌今週末、△△で展示されます👍赤井さんや四方さん達にお礼をお伝え頂けますか?
本当に感謝、感謝です💓
すっごーーーーーい









いや、こんなすごいことのきっかけになれたことは、こちらこそ感謝しかないです

あくまでも講師は皆様の学びのためにネタ提供はしますが、
それをいかに自分に取り入れるかはその方次第ですもの。
熱心に話を聞いたり、実習に取り組まれていた彼女の努力の賜物です。
見れるなら発表作品を見てみたいな~。
本当におめでとうございました



9月のレッスン情報


【ライフスタジオPAL教室】
9/9(月曜)13時~14時半
場所:ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)にて
内容:和紅茶について(8月やる予定だった内容です)
私のレッスンでは初となる日本で作られた紅茶「和紅茶」。様々な産地から取り寄せましたよ。
定員:6名
残席1となりました


参加費:3000円(材料費、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)
午前中レッスンを希望される方は、問い合わせフォームかLINEで
「9/9午前中レッスンを希望します」
とお知らせください。数名いらっしゃるようでしたら、午前中レッスンを調整したいと思います。
【福茶山の会】
日時:9/26(木曜)10:15~11:30
場所:市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
内容:日本で作られた紅茶「和紅茶」
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
定員:10組(福茶山の会メンバー優先)
※福茶山の会メンバーの方は、とりまとめ役へ申し込んでください。
各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINE@でお願いいたします

レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆