京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆

今日は、中丹女性伝道師として「中丹いちおし商品」の第二回審査会に参加してきました。

「中丹女性伝道師」と「中丹いちおし商品」とは何か?
以前紹介したブログをご覧いただけると嬉しいですおねがい
下矢印下矢印下矢印
 さぁ、令和元年度はどんな商品が出てくるのか、ワクワクしながら同じ中丹女性伝道師のDecoStudiocouleurさぁやと舞鶴まで行ってきました。

夏休みに息子ちゃんのために頑張っていたさぁや、久しぶりにいろいろ話ながらの道中でした。
FLOOPもそろそろ動きがありますから、お楽しみにチュー

さて、審査会。
10時~16時までみっちりでした。応募商品も一回から増えていて、ワクワクドキドキの審査。いろんな中丹の商品を見たり試食したり。
専門家の先生や他の伝道師の意見にフムフム。
伝道師のみなさんも、農家さんや営業ウーマンなど、それぞれプロフェッショナルな方ばかりなので、意見を聞くと刺激にもなるし勉強にもなっています。

審査を経て、たくさんの商品がいちおし認定を受けられました!!

商品の詳細はまだ明かせませんが、解禁になったらこのブログやInstagramで紹介しますし、解禁になってからが伝道師のお仕事ニヒヒ
様々なところで直にご紹介もしていきますよ。私のレッスン内でも食べることができるかもウインク

中丹女性伝道師、令和も頑張りまーすキラキラ


9月のレッスン情報
ピンクハート定期レッスンピンクハート
【ライフスタジオPAL教室】
9/9(月曜)13時~14時半
場所:ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)にて
内容:和紅茶について(8月やる予定だった内容です)
私のレッスンでは初となる日本で作られた紅茶「和紅茶」。様々な産地から取り寄せましたよ。
定員:6名左矢印残席1となりました!!
参加費:3000円(材料費、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)

午前中レッスンを希望される方は、問い合わせフォームかLINEで
「9/9午前中レッスンを希望します」
とお知らせください。数名いらっしゃるようでしたら、午前中レッスンを調整したいと思います。


【福茶山の会】
日時:9/26(木曜)10:15~11:30
場所:市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
内容:日本で作られた紅茶「和紅茶」
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
定員:10組(福茶山の会メンバー優先)
 
※福茶山の会メンバーの方は、とりまとめ役へ申し込んでください。


各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINE@でお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加