京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆

昨日の福茶山の会ネタをあえて今日も引っ張ったのは、
福茶山の会は、参加するサークルメンバーがすごいってことを伝えたかったからラブ

まずは毎回恒例
今日の福茶山のお菓子ラブラブ
Hちゃんが毎回テーマに合わせて作ってくれるお菓子。

今回はこちら。

おかずちゃうよ。
ル・クルーゼで作った
プ・リ・ンプリン

歩いて持ってきてくれたので、中身が少々崩れてしまった~とうなだれていましたが、
味は絶品キラキラ
モロ○フにも負けないウマさでございました。
同伴のお子ちゃまたちもペロリでしたよウインク


そして、Hちゃん同様生涯学習講座からずっと参加してくださっているTさん。
アクセサリーや編み物作りが好きとは聞いていましたが、
レッスン終了後にもらっちゃった~ラブ
私をイメージして作ってくださったイヤリング、嬉しすぎます~チューラブラブ


あ、何かくれた人を誉めたい訳じゃないんですよ。

なにが言いたいかというと、
福茶山の会のメンバーは、
楽しむことが大好き
何なら周りの人を楽しませたい
っていう方がたくさん集まっているんです。

takeだけじゃないgiveもしたい人たち。
だから、
赤井に丸投げ~
じゃなくて、みんなで盛り上げてくれます。

子連れで参加するママたちも、お子ちゃまと一緒に参加したいっていう意欲に溢れていて、
お片付けは子連れの方はいいですよ~
って言っても誰も聞いちゃいない笑い泣き
みんな全員参加でいてくださいます。

ホンマすごい。

だから、私もいい内容にしたくて、
目を輝かせたくって、
気合いが入ります。

次回は7/2。
福茶山の会らしい切り口で、この凄くて素晴らしいメンバーたちを喜ばせられるよう、頑張りマッスル筋肉


7月のレッスン情報
ピンクハート定期レッスンピンクハート
【ライフスタジオPAL教室】
日時:7/8(月曜)13時~14時半
場所:ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)にて
内容:冷茶の作り方
様々な冷たいお茶の作り方をご紹介。夏の来客にオススメです
定員:6名右矢印残席3
参加費:3000円(材料費、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)

【福茶山の会】
日時:7/2(火曜)10:15~11:30左矢印いつもと曜日が違います
場所:市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
内容:日本茶の種類
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
 
※福茶山の会メンバーの方は、とりまとめ役へ申し込んでください。

各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINE@でお願いいたしますおねがい

レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 LINE@では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加