京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆

金曜日のバラボレッスンのあと、FLOOPのボスさやかちゃんちへ。

実は先月末にさやかちゃんからLINEが来まして下矢印下矢印下矢印

「思ってしまった」って、赤井を思い出すのがイヤなのか⁉️
と心で突っ込みつつニヤリ
自分で淹れても旨味を引き出せなさそうえーんという言葉にクラっときて、お茶淹れをしに行ってきました。

午前中はバラボ先生してくれたあかねちゃん、
たまたま近所で昼過ぎまで仕事していた若菜ちゃんも合流。

プロブァンス&ラントブロートのパン&さぁやのパスタ&キッシュで、
即席おされランチキラキラ


ひとしきりワイワイ食べていて、本題を忘れかけた4人(笑)

さぁ、一仕事しますかな。

道具カゴから茶器を取り出して~
口がプーたれていますが、決してふて腐れているわけではありません(笑)

湯冷まししながら湯の量を量って~
何で淹れなあかんねんと怒っているわけではありません(笑)
素の顔って、怖い顔してるのね笑い泣き

THE深蒸し煎茶
渋味苦味の効いたお茶。豆おかきと合う合うルンルン
午後の眠気も吹っ飛ぶチュー
苦いからデニッシュパンとも合うでしょうが、既に4人はおかずパンでお腹いっぱいでした(笑)

たぶん、水出しならスッキリ茶になりそうだったので、水出しレシピをLINEで伝えておきましたよ。うまく入ったかな?


さぁ、蒸し暑くもなってきました。
レッスンでも、水出しなど暑い夏向けの内容をやりますのでお楽しみにウインク

6月のレッスン情報
ピンクハート定期レッスンピンクハート
【福茶山の会】
日時 6/20(木曜)10:15~11:30左矢印満席
場所 市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
内容:サークルメンバーのリクエストで、水出し茶、冷茶の作り方をやります。
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
 
7/2(火曜)10:15~11:30左矢印いつもと曜日が違います
市民交流プラザふくちやまクッキングルームにて
内容:日本茶の種類を紹介します
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
 
※福茶山の会メンバーの方は、とりまとめ役へ申し込んでください。
 
各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINE@でお願いいたしますおねがい
 
 
レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 LINE@では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加