京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆
月曜日に行ったライフスタジオPAL教室では、お菓子を盛りだくさんお出ししました。

メインお菓子はこちら。
奈良のおみやげ
  デカ三笠焼(どら焼き)キラキラ
昔から、奈良公園など「セントラル奈良」というかはわかりませんが(笑)、そこに行くと買いたくなる一品でして。
生徒様の笑顔が見たくて、ケーキ入刀ならぬ三笠入刀をやっちゃいましたチュールンルン

あとは、藤田美術館では人気の展示品交趾大亀香合カメ
藤田美術館HPより

これにちなんだこちらの飴ちゃん。


ジャケ買いです(笑)
生徒様にも「箱何入れはるの~」と、ジャケ買いバレバレ(笑)

奈良みやげ、福知山玉露と一緒にどうぞ照れラブラブ

あともう一品を生徒様には召し上がっていただきましたが、それは次回まで引っ張ります(笑)


6月のレッスン情報
ピンクハート定期レッスンピンクハート
【福茶山の会】
日時 6/20(木曜)10:15~11:30
場所 市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
内容:サークルメンバーのリクエストで、水出し茶、冷茶の作り方をやります。
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
 
7/2(火曜)10:15~11:30左矢印いつもと曜日が違います
市民交流プラザふくちやまクッキングルームにて
内容:日本茶の種類を紹介します
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
 
※福茶山の会メンバーの方は、とりまとめ役へ申し込んでください。
 
各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINE@でお願いいたしますおねがい
 
 
レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 LINE@では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加