京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆

昨日、数年ぶりに着物を着てお茶会へ行ってきました。
茶道裏千家淡交会綾部分会様の月釜。

紫陽花の帯を合わせてみました。(とはいっても母任せですがてへぺろ)

茶会では、
点心席(軽い食事)
本席(濃茶)
副席(薄茶)
を頂きました。

しつらえ、お道具、どれも素晴らしくて、釜をかけられた先生方、お社中様に感動いたしました。そして、しっかり見る勉強・客の勉強をさせていただきました。

前にもブログに書きましたが、
お茶会へ行く際は、
お床や道具など、写真に撮りたいものばかりですが、どうか撮影はなさいませんように。
一期一会と思って、五感に焼き付けてくださいね。

茶道には、
季節を感じる
人を想いやる
人をもてなす
丁寧に物を扱う
など、
現代ではないがしろにされているものが、いっぱい詰まっています。
私自信、茶道をやっていて良かったと思うことが、歳を経るにつれて強く感じています。

現在私の教室では茶道のお稽古はしていませんが、興味のある方はご相談にはのりますので、お問い合わせくださいねおねがい



6月のレッスン情報
ピンクハート定期レッスンピンクハート
【ライフスタジオPAL教室】
日時 6/10(月曜)13時~14時半
場所  ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)
内容:日本茶の種類
日本茶ってどんなもの?というのを数々のサンプルを見て飲んで知ります。
地元福知山の新茶も合わせてご紹介しますよ~キラキラ
参加費:3000円(材料費、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)
 
【福茶山の会】
日時 6/20(木曜)10:15~11:30
場所 市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
内容:サークルメンバーのリクエストで、水出し茶、冷茶の作り方をやります。
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
 
 
各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINE@でお願いいたしますおねがい
 
 
レッスンの予約や問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 LINE@では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加