京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
 
昨日はFLOOPの「第三回カラフル交流会」でした。

いやぁ、参加いただいた皆さまから刺激を受けすぎて、
しかも交流会後は保育園で長男の個人面談でしたので、
さすがに夕方~夜はブログ書くパワーがありませんでした。
ひ弱だな~、私笑い泣き

さて、昨日のInstagramでも雰囲気はお伝えしましたが、改めて。

交流会、熱量半端なかったってとこを伝えたい!!

この人たちよっ、熱量半端なかった人たちはチュー

昨日の交流会は、「繋がりたい、話したい」という第二回の感想を踏まえて、
また初参加の方も話しやすいように、
グループワークも自分を話すことに重きを置いて、フリートークもがっつり時間を作りました。




それなのに、
時間が足らないって何たることよアセアセ

初めての方も、知ってる方がいたりして、さらり~と溶け込んでいるしびっくり
繋がりたいパワーって、スゴいんだな。

元々は福知山で繋がりたい女性の集まりから始まっている交流会。
回を増す毎に起業女性の集まり的雰囲気になってはいますが、他部門他の起業家交流会よりはユルいと思ってました。

が、話したくて時間が足らない人続出。
また、こちらの投げ掛けたことについて、真剣にちゃんと意見を話してくださる方が多くて、FLOOPのメンバーが教わったり聞き入ったりする部分も多々ありました。

運営側にいるとつい見えなくなる部分を、参加された方の本音や上っ面じゃない言葉で補っていただける関係。
単なる主催者と参加者の関係を越えた繋がり
これこそ福知山で繋がる
FLOOP
そのものなんだな、と。
さやかちゃん、いい名前つけたよねチューキラキラ

FLOOPらしさに集まってくださる皆さまに感謝しながらも、次回以降もしっかり熱量が集まる会にしなきゃ、とメンバーで後日反省会をしたいと思ってます。

さぁ、夜は熟睡できました。
今日は「福茶山の会」です。
行ってきます爆笑ラブラブ


 
 
LINE@では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加