京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ

日本茶インストラクター活動から派生して、今年1月に任命を受けた「中丹女性伝道師」。今日は久しぶりに伝道師たちが集まりました。

「中丹女性伝道師」とは?
下矢印下矢印下矢印


残念ながらお二人欠席されましたが、私以外にはFLOOPでも昨日会ったばかりの大嶋明香ちゃんと、舞鶴のしましまファームという佐波賀だいこんや万願寺とうがらしの栽培をされている田中まりさんが出席。
府の担当さんも変わられたので、みんなが考えていることや想いなど、意見交換がしっかりできました。やっぱり顔合わせて話すのが一番なのよね~照れ

意見交換しながら、職員さんがご準備された中丹のいろんな商品をパクつく私たちルンルン

福知山では最近話題の小林ファームさんのトマトジュースも。大瓶で3000円くらいするんですってびっくりアセアセ

今年も中丹女性伝道師が「中丹いちおし商品」をセレクト&情報発信していく予定です。

中丹のステキな商品にいっぱい出会えますようにおねがいラブラブ


 
 
LINE@では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加