BT10(4W1D)判定日 | 41歳◆高齢妊娠のいろんなこと

41歳◆高齢妊娠のいろんなこと

ナツといいます。都内在住。
40歳で結婚。22年3月自然妊娠→8週で稽留流産。
9月上旬に不妊クリニックへ。10月採卵、初期新鮮胚移植→陰性。11月凍結胚盤胞移植→陽性→23年1月7週で稽留流産。4月凍結胚盤胞移植→陽性。妊娠中の備忘録として書いていきます。

BT10。判定日です。

朝9時に採血し

その日の15時に結果を聞きに行きます。


診断結果、一応下げますね。

















ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3
















猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

















牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま














HCGの数値は480。

ちゃんと着床してくれていました。





黄体ホルモンもしっかり出ているので

今日で

ルティナス

終わり。

やった!!!!!

(歓喜)







このあとのスケジュールは

来週末に胎嚢確認、

再来週末に心拍確認、

となりました。








というわけで

無事に妊娠判定が出ましたにっこり




二度流産してるので、

わたしにとってはここからが本番……


でも、でも、

やっぱり嬉しい。

とっても嬉しいです!!!!!泣き笑い泣き笑い泣き笑い






来週の検診を楽しみに

のんびり1週間過ごそうと思います。






このブログは

不妊クリニックを卒業したら

カテゴリーを変えるか

止めるか

どちらかにしようと思いますにっこり