インテリアコーディネーターさんとの打ち合わせ、2回目の打ち合わせ。


その間、お土地が、お土地がやっと、分譲地の登記が完了したと不動産屋より連絡がありました。

ホッとするところですが、まだ、着工までかかりそう、、、


前回の外観と照明から今日はクロス選び。

その前に宿題として、ある程度選ぶ予定が、子供部屋と、、、子供部屋しか選べず、、、



ほぼ無計画で、、、打ち合わせに臨むことに!
それが功して、上手くまとまりました。


最初に借りたクロス見本だけではと思い、標準で選べるサンゲツさんも見て決めたいと思ってました。


結果、ほぼ全てサンゲツさんのクロスで決定。
さらに、オプションクロスに目が行ってしまいましたが、、、コーディネーターさんのアドバイスでアクセントクロスも含め、ほぼ標準から選ぶことが出来ました!



さすが、コーディネーターさん。
オプション代の節約が、、、
私ではオプションにどうしても目がいってしまったのですが、、、



ありがたやー、ありがたやー!!


さらに、カーテンも選びましたが、こちらはあっさり決まりました!
ヤマダホームズのスーパーフル装備パックで標準からですが各部屋に付いてきますキラキラ
たまたま、今月からのカーテンもありルンルン


そして、1回目、2回目共に娘娘たちを信頼するKさんがずっと子守りしてくれました
普段人見知りの、保育園の先生すらたまに泣き出す次女もKさんにめっちゃ懐いてました
Kさんには感謝です。


あとは水回りの設備の色の最終決定と大いに遊ぶ2Fのトイレのクロスのみ


あっ、TOTOのトイレはその時々で状況が変わるため、直前まで保留となりました



今週はKさんと不動産屋で最後の交渉です。
やっと前進、前進の間隔が短くなりました。


最後まで見てくださり、ありがとうございました。