加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba -733ページ目

【つるかめ助産院 ロケ その2】

石垣島の御神埼(おがんざき)には白い灯台があって、断崖と奇岩と海のコントラストが印象的な場所でした。
そして足下は“てっぽうゆり”が満開というか、咲き乱れていて、岬に立つと自分が絵画の中に飛び込んだかのような、現実から遠ざかる気がしました。
そんな幻想的な風景の中で、撮影は順調に行われるはずでした。
しかし…
ここは岬。吹き飛ばされるような強風!は付きもの。
しかもわたしは日傘を差しているシーン。
したがって、普通に立っているだけでもグラつく強風に日傘は、火に油を注ぐようなもの。案の定、メリーポピンズのように吹っ飛んでしまいそうなわたしを、スタッフが“風除け隊”と“カラダ支え隊”を結成して一丸で画面に収まるよう支えてくれました。
そんな中凛と咲いている“てっぽうゆり”を、最初
「けなげだな~」
なんて思っていましたが、撮影後はまるで
「ずいぶんドラマって大変そうにやるのね。。。ごくろうさま」
と言われているかのように、たくましく思えました。
恐れ入りました。
ここでの写真は残念ながらありません。ごめんなさい。