加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba -735ページ目

【石垣島 観光 その2】


加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba


前回のその1で“平久保崎”と“玉取崎展望台”の写真の説明が入れ違っていました。すみません。白い灯台があるのが“平久保崎”です
さて、平久保崎でどんなステキなことがあったかと言いますと…。
まず石垣島の最北端に来た充実感はもちろんですが、その高台からの風景が絶景で、心地よい風の中でわたしはなかなかその場から離れることが出来ませんでした。
先ほど会った“ミルククラウン”の方が石垣島に来てから6ヵ月後に仕事を辞めて移り住んでしまう気持ちがわかりました。あっ、でもわたしは辞めませんよ!(笑)
丘にはたくさんの花が咲いていて、中でも“てっぽうゆり”(だと思うのですが…)がホントに綺麗でした。
しばらくぼんやりしてから駐車場に戻ると、ワゴンカフェからBEGINの“愛を捨てないで”が流れてきました。
「あっ!」と思ってワゴンカフェの方を見ると、店主さんが少しだけニッコリしてくれたように見えました。偶然なのか、店主さんの粋な計らいなのか…。
着いた時もBEGINの曲は流れていたのです。石垣島出身のBEGINの曲を石垣島で聴けるなんて贅沢だな~なんて思いながら灯台の方へ向かったんです。
そしたら…。
この曲“愛を捨てないで”はわたしにとって思い出深く、宝物の曲なんです。
『温泉へ行こう』で初めて主役に抜擢され、緊張と不安の中で、同じ事務所の先輩・サンプラザ中野さん(サンちゃん)とBEGINが書き下ろしてくれた大切な曲なんです。
この曲で何度も励まされました。背中を押してもらいました。
実は今だから言えるんですけど、当時大好きだった父が余命3カ月と宣告され、わたしは“温泉へ行こう”の薫と似たような状況の中で撮影していました。
何としても父に“温泉へ行こう”のオンエアを見てもらいたい!4ヶ月後に控えた姉の結婚式にも出てもらいたい!そんなわたしの気持ちを察して皆さんがわたしを支えてくれたのです。しかもワゴンカフェの店主さんのように、さりげなく、あたたかく。
そのおかげで父は辛い治療も耐えてくれてパート2のオンエアまで見ることができました。姉の結婚式にはこの曲も流れました。サンちゃんも出席してくれました。
絶景を見て解放されていたわたしのココロにストレートに飛び込んできた“愛を捨てないで”。
上手く伝えられないけど、連れの二人が居なかったら間違いなく泣いてしまっていたと思います。
悲しいとかそういうのではない涙です。ココロの奥に大切にしまっておいた色んな事が解放されるってかんじです。あ~やっぱり上手く伝えられない…。
ということで、連れの二人にも上手く言えないし、いきなり泣いたら心配されるのでグッと抑えてその場を後にしました(笑)
“愛を捨てないで”はホントにステキな曲です。知らない方も知っている方も聴いてみてください。元気がでますよ!