今週末、たかシェフは結婚式に参列するらしい。
そろそろ、たかシェフのお衣装のチェックをせねば・・・。
と本日、一通り出してみる。
そしたらね、靴がね
長いの
こんなに長かったっけ
あたしがイメージしていた靴とはちょっと形がかわった。
この靴、たかシェフのフォーマル用の靴。
大地の力は足の裏から体内に吸い上げられる
良い靴を履くことで自信が持てるのは
その靴に見合った吉の力が吸収できる
安物の靴ではそれなりの
大地の力しか吸収できないことになる
金運を上げたいのなら1足でもよいので
憧れの靴・一流の靴を手に入れたほうがよい
と、むか~~~しむか~~~~~~し、学生の頃から聞いた事があった。
それをかたくなに信じ、あたしが衝動買いした、たかシェフの一張羅靴
「この靴を履く場が増えるように、頑張ってね。」
↑
晩餐会とかフォーマルな場所にたくさん行かれるといいね。っという意味です。
とプレッシャーをかけて差し上げたのに、ご本人はプレッシャーを感じる事はなく、のびのびとしている。
たかシェフ、自分の靴を朝、きゅっきゅっとちゃんと拭いてでていく。
+++++++++++++++++++++++
今日の晩ごはんは、白身魚を買ってきたので、塩麹蒸しにすることにしました。
たまに健康志向に走るあたし。
今日は、そんな日で体にいいもの=蒸し料理。塩麹、野菜
とあっさり晩ごはんが決まる。
:今日は、蒸し野菜ね。それにオランデーズソースをたっぷりかけて食べようよ
:あれ。今日は健康志向っていっていなかったっけ?
蒸し料理にオランデーズたっぷりかけていいの![]()
:オランデーズソースがOKなら、昨日のエスカルゴバター★
をソースにして蒸し料理を食べようよ。
っということになった。
エスカルゴバターは、たくさん作ったらラップにきゅっきゅっと臭いが漏れないように巻いて、冷凍庫で保存できるよ。
使う時は必要な分だけ切って使えるようにしておくと便利だね。
スーパーに遅くにいったせいか、鱈しかのこっていなかった。
たかシェフ、塩麹はなくてもいい。と言っていたが、無理やりに塩麹を使ってもらう。
塩麹を使ってると、なんとなく罪悪感なく食べれるし、おいしく感じる
蒸し時間が違うからと、やわらかくなったものからとりだしているたかシェフ。
野菜が蒸しあがったら、今度は塩麹につけられた鱈を。軽く塩麹を落としてね。
お魚を蒸した汁は、ソースに使います。本日は、生クリームを使うのでその中へ。
生クリームがわいたら、昨日作った‘エスカルゴバター’を投入。フライパンをゆすって、バターを溶かして、沸騰させる。
バターの中に、みじん切りの野菜やらニンニクやらが入っているのでそれに火を通すためにね。
ちょっと沸騰させる都合上、本日の生クリームは濃度の薄いものを使いました。
:エスカルゴバターを先にフライパンに溶かして、中に入っているみじん切りのモノ達に火を通してから、生クリームじゃいけないの![]()
:それでもいいけれど、強すぎちゃうんじゃないかな。焼いた鶏とかにだったらいいかもしれないけれどね。
ふ~~~ん。そんなもんなんだ。
お野菜とお魚をお皿に盛って、エスカルゴバターのソースをかけて出来上がりです
定期購入しているお野菜のサトイモが、まだあったのでそれも蒸してみた。
大野芋っていうんだって。煮崩れないらしいよ。
里芋のねっとり感とソースが合う。
里芋の皮はちゅるんと剥けて、皮つきで盛られていても身離れがよくて食べやすかった
ちなみにお野菜は、アグリマートの百菜劇場 さんのお野菜を毎月1回届くように定期注文しているの。
もう、売り切れみたいなのですが・・・
お魚が塩麹でつけてあるので、少し塩分が強めなのですが、
お野菜と一緒にいただいて、ちょうどいいバランスになっていました
トウモロコシも、でてきたんだね。
そろそろ、また、とうもろこしのスープ★
が乱発しそうなよ・か・ん![]()
本日の我が家の晩ごはんは、ごはんもパンもなく、これだけ。
たかシェフをお迎えに行く時に、車の中、おやつにたい焼きとタコ焼きをもっていったら、
口ほどにもなく、お腹がいっぱいになってしまたのでした。
|
【送料無料】まいにちお弁当日和(No.3)
|
施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから
プリントアウトしていただいて、紹介者のところに、『たかシェフのおうちごはん。のしょうこ』とご記入






