ごぼうご飯と        あんかけ焼きそば | 今朝の庭~my slow life in awaji island~

今朝の庭~my slow life in awaji island~

淡路島に帰ってきて
のんびりとした日々を過ごしています
何気ない日常や季節ごとの庭の様子を紹介をしていきたいと思っています

今日も気持ちのいい天気でした

適度に風もあり

いい季節になってきました

このような気候が続いてくれると嬉しいのですが、いい季節はあっという間に過ぎていきそうです

今を楽しみたいですね


朝からボランティア活動でした

今日のメニューは

◎あんかけ焼きそば

◎ゴボウご飯

◎高野豆腐の卵とじ

◎味噌汁

◎グレープゼリー


あんかけ焼きそばは

市販のものは使わず、焼きそばを胡麻油で焼いて焦げ目を軽くつけた物を使いました

パリパリの麺より柔らかくて高齢者の方には食べやすいと思います

一人分の食べる量はご飯も焼きそばも半量にして用意しました


あんかけの具材は

豚肉、シーフードミックス、にんじん

しいたけ、きゃべつ、玉ねぎです

たくさんの量を作るのでとても美味しく仕上がります


イタリアンパセリは家庭から持っていきました

お料理は見た目もとても大事で、緑を置くだけで違うねと話しました😄



ゴボウご飯
新ごぼうでとても柔らかく香りもとてもいいです
ごぼう、にんじん、油揚げを入れてたきました

ご飯を食べるとごぼうのいい香りが口の中にいっぱいに広がりました
たけのこご飯も春のご飯ですが、ごぼうもおすすめです☺️


高野豆腐の卵とじは定番の美味しさです 高野豆腐はたんぱく質が豊富でいい食材です

グレープゼリーは100%のグレープジュースを使い、甘さは控えめにして
さっぱりとした後口のよい味にしています 


今日も残食はほぼなく食べてもらえました
高齢者のみなさんですが、私たちの方が食が細いかもしれません("⌒∇⌒")

無事に今日も終わりました✨