劇団四季【アイーダ】プレステージイベント | たかびの自己満観劇ブログ
今日は劇団四季【アイーダ】鑑賞に来てます。

たかびの自己満観劇記

今さっき、プレステージイベントが終了したので先にイベントレポをしようかと。
15:30受付開始なので前の方に座る為に少し早めに劇場に行こうと思い、二時に到着したら前には4人しかいなくて少し拍子抜け。
 
天候の影響もあってか予想外に空いてました。
 
しかし、一時間半の待ち時間に後から後から来るプレステ待ちはみんな女性…。
 
15:00頃には小学生から悠々自適な生活を送ってるであろう主婦層まで女性ばかり20人以上…その中に男はオレだけという非常に気まずい状態でした(笑)
 
15:30頃になって要約男の数も増えてきて(それでも8:2くらい)やっと一息(笑)
 
中に入るとちょうどリハーサルの最中。
 
席は4列センターやや上手寄り。お客が座れる一番前の席でした。
 
公演委員長の阿久津さん、ダンスキャプテンの脇坂さん、副ダンスキャプテンのカトクミさんを中心に、晩餐会、勝利めざして、どうもおかしいのテント、アイーダの反逆の殺陣の4シーンのあたり稽古が行われてました。
 
そんな中客席にスッと現れた有賀さん(イベントメインMCだそうです)が静かに挨拶しつつ、そのリハ内容の解説をしながら『実は僕もこのシーンに出てるので失礼します』とリハに参加し、そのシーンの稽古が終わる度に『…と、まあ立ってて捌けるだけだったというね』みたいなお茶目な事言って笑わせてました。
 
殺陣のシーンは殺陣をスローでやってみせる稽古(細かい段取りの確認だそうです)をやってて、今まで気づかなかったアクションが沢山含まれてる事を知りましたが、本チャンの早さで返した時にアイーダが蹴りを入れる相手のエジプト兵が踏み込み過ぎて蹴りが強く入ってしまった様で、夢子さんが『ごめんね、大丈夫?』と気遣いつつ、その後のリハ中に同じシーンで夢子さんが思い出し笑いをして止まらなくなるというハプニングも…(笑)
 
リハーサルがひと段落すると、MCの有賀さん、アンサンブルから黒川さん、水原さん、アイーダ役の夢子さん、ネヘブカ役のあらさんが登場。
 
夢子さんのド正面の席でした♪
 
有賀さんが『顔は二流トークは三流有賀光一です』と笑いを取る自己紹介をすると、メンバーを見て『日本人は僕だけという多国籍なメンバーでお送りするトークコーナーです』と言ってましたが、確かに日中韓三ヶ国の俳優が揃いました。
 
自己紹介の後、またしても有賀さん『美女二人と変なおじさん三人です』と笑いを取る。
 
質問は箱に入ったお客からの質問用紙を有賀さんが引いて、それを順番に答えるという感じで、誰々の番という一応の括りはあったものの、黒川さんと水原さんはどうも苦手らしくてうまく答えられずにいると、夢子さんが割って入る割って入る(笑)
 
助け舟を出すというより、人の話を奪い取る勢いでしたよ夢子さん(笑)
 
質問は主に以下の感じ。
 
◇毎朝晩決まってやる事(メイン:黒川さん):毎晩熱いお湯でシャワー浴びてまた朝熱いお湯でシャワー浴びます。え、みんなそうですよね?(有賀さんが、多数決を取ったら誰も手を挙げず…笑)
 
◇上演中客席は見えるのか?(メイン:水原さん):前の方は顔まで見えるし、前にもあの人いたのに今日もいるなーとか思う。(有賀さんは鳥目なので見えないそうです)
 
◇四季に入ろうと決心した演目(メイン:夢子さん):コンタクトを見て、言葉がわからなくても理解出来た事に衝撃を受けて入ろうと決心した。
 
◇体をやわらかくする方法(メイン:あらさん):毎日のストレッチ(四季の受験はシンガー枠だったけど大学はバレエ専攻だったそうです)
 
↑あらさんの番に引かれた『体を柔らかくする方法』に対し、黒川さんが『その質問が当たらなくてよかった…』とボソリ(笑)
 
最後に有賀さんにも質問を答えてもらおうということになり、有賀さんが『メインMCなのに!』と拒絶する横で黒川さんが『知らない知らな-い』と言いながら質問用紙を引き、中身が『マイブームは何ですか?』という質問で一同爆笑。
 
有賀さんは『ダイエットがマイブームです。かわいい顔してるけど実は結構歳行ってまして、結構きちゃってまして…』と喋り出し『そう言えばみんな同い年(今年32歳)なんだよね?』と他のメンバーに話を振ると黒川さんと水原さんは特にリアクションをしなかったけど、あらさんは『20代ですよー!』と否定し、夢子さんは『(年齢の話は)お断りします』と拒否(笑)
 
夢子さんはどこを見ても年齢不詳って書いてあるけど、夢子さんのFacebookを見るとだいたい歳がわかりますよね(笑)
 
有賀さんとほぼ同い年の筈です(爆)
 
ちなみに有賀さんのマイブームはダイエットの中でも自転車だそうで、毎日40~50km走ってるそうです。
 
そんな感じであっという間に終了。
 
内容的にはリハ見+質問コーナーでした。
 
これからアイーダ本編鑑賞してきまーす。

にほんブログ村 劇団四季