茶屋町駅 (宇野線) のスタンプ | 気まぐれ 駅スタンプ紀行

気まぐれ 駅スタンプ紀行

全国の駅に設置されている「駅スタンプ」。

一つ一つのデザインに個性があり、奥行の深さに魅了され、いつの間にか駅を訪ねるたびに
駅スタンプを押印する収集癖がついてしまいました。

これまで私が旅行や出張で立ち寄った駅で集めた駅スタンプたちをご紹介します。

茶屋町駅 ~鬼太鼓、磯崎民亀記念館〜
イメージ 1
茶屋町駅は1910年(明治43年)6月に開業した宇野線の駅です。
1988年(昭和63年)に本四備讃線の開通により高架駅となり、宇野線との分岐駅となりました。かつては下津井電鉄の乗換駅でしたが1972年(昭和47年)に廃止されています。
 
駅スタンプには茶屋町地区に伝わる「鬼」に和太鼓をかけわせて誕生した「鬼太鼓」と、岡山の代表的な特産品となった「錦莞莚(きんかんえん)」という花筵を完成させた磯崎民亀の記念館が描かれています。
 
イメージ 2
 
駅スタンプには本四備讃線の愛称である「瀬戸大橋線」という名称が使われていますが、茶屋町駅の所属路線は正しくは宇野線になります。但し実際の運用は、岡山方面と本四備讃線を直通する系統が本線のように扱われており、茶屋町-宇野間は支線扱いとなっています。
 
久しぶりの高松出張の帰り、少し時間がありましたのでいつも通過していた茶屋町駅に初めて途中下車してみました。磯崎民亀記念館・・・少々気になりましたが、立ち寄る時間はありません。巧緻美麗な花莚「錦莞莚」をいつかは見てみたいものです。
 
イメージ 3
 
 
このスタンプは2016年8月25日に押印しました。
 
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックをお願いします。