三橋貴明事務所。 お仕事のご依頼はこちらから 

Twitter始めました。

人気ブログランキングに参加しています。
新世紀のビッグブラザーへ blog
人気ブログランキングへ

--------------


三橋の新刊、続々登場!


三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba



◆◆◆講演会のお知らせ◆◆◆
チャンネル桜支援講演会 桜ゼミナール1月「マスコミに騙されない、経済の読み方
講師:三橋貴明
日時:平成23年1月23日(日) 開演14時~
会場:栃木県護国神社内 護国会館
参加費:1000円
詳細は以下のURLをご覧下さい。

http://www.chsakura.com/event/sakura_seminar.html#jan
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


◇◇◇石平氏とのトークセッション開催決定!◇◇◇
ワック社から「中国経済、本当はどうなるのか?」(12月中旬発売開始)が出版されるのを記念し、石平氏とトークセッションを開催いたします。
日時:平成23年1月15日(土) 開演15時予定
場所:未定(東京のどこか)
※詳細は決定次第お知らせ致します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 本日は土曜日で(UU数が平日より若干減る)すので、何となく徒然とした話しを。


 最近、平均で週五回の〆切があり、ほぼ毎日、講演や出版社とのお打ち合わせなど、何らかの用事で外出し、その合間を縫って単行本を書き続けております。シンクタンクや政治家訪問など、参院選前は考えられなかった業務が発生しておりまして、それが外出が増える理由の一つでもあります。(来週月曜日は、J党のK議員をネット選挙の件でお尋ねいたします。)


 来年からは、ここにキャリアコンサルティングの講義、保守系月刊誌の連載、それにニュースレターなどの定期的な業務が入ってきますので、果たしてきちんと単行本を書いていけるかどうか、若干、不安です。他の経済評論家の方々は、どうされているのでしょう。チームで業務がこなせるようになっているのでしょうか。
 
 西尾幹二先生の最新作「西尾幹二のブログ論壇」に推薦文を書かせて頂く光栄に浴しまして、同書のゲラを拝見したのですが、「歴史問題」と「経済問題」の類似性に度肝を抜かれました。要するに、歴史問題においても「相対化しない」「絶対的価値観で語る」「基本的に日本は悪い」というコンセプトでの主張がまき散らされているわけです。


【写真 西尾幹二のブログ論壇』アマゾン先行予約キャンペーン】
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

--出版元である総和社さんからのメッセージです。------------
ただ今。下記URLにて「『西尾幹二のブログ論壇』アマゾン先行予約キャンペーン」を開催しております。
http://www.sowa.ne.jp/blog/
予約者には特典映像をプレゼントしております。
---------------------------------------------------


 すでに西尾先生のブログ「西尾幹二のインターネット日録」で表紙や目次をご覧頂けます。
http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=1014


 最近、本当に様々な方々とお会いさせて頂いているため、色々と「気づき」が多いのですが、本日、放映予定のチャンネル桜「日本よ、今...「闘論!倒論!討論!2010」 も、まさに新たな気づきでいっぱいでした。


【経済討論第15弾!2011年 どうなる!?日本と世界経済の行方】
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1559
パネリスト:
 小黒一正(一橋大学経済研究所准教授)
 小山和伸(神奈川大学経済学部教授)
 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
 三橋貴明(作家・経済評論家)
 宮崎正弘(作家・評論家)
司会:水島総

 特に、一橋大学の小黒准教授が「インフレは、『インフレ税』という税の一種」と仰ったのは印象深かったです。まさしく「なるほど」という感じでした。確かに、インフレは金融資産保有者にとっては税金の一種ですね。
 健全なインフレ率を伴った経済成長という形の「増税」であれば、もちろん三橋は反対致しません。


--ご投稿「チベット支援団体SFTJの主催する上映会」のお知らせ----

 世界人権デーである12月10日、ノルウェーのオスロでノーベル平和賞の授賞式が行われます。
 中国人初のノーベル平和賞受賞者である劉暁波氏は、現在中国で服役中であり、その家族もまた中国政府により事実上の軟禁状態におかれていて、受賞の席に来ることができません。
 人権抑圧を続ける中国大使館前には、人権を訴える様々な民族、人々が列をなしているとか。

 1989年にノーベル平和賞を受けたダライ・ラマ14世は、中国による人権侵害を受け続けているチベット人を代表する人物です。
 長きに渡る中国支配下で、チベット人の状況は悪化するばかり・・・
 亡命チベット人に広がる葛藤と故郷への想いを表した映画が、12月19日、日本初公開いたします。

【THE SUN BEHIND THE CLOUDS】 -チベットの自由への闘争ー

 2008年3月、中国が支配するようになった1959年以来、最大の蜂起がチベット全土に広がりました。
 一方、インドに亡命したチベット人たちは、蜂起を行った人々に対する支援するために、彼らの「故郷」へ向けた行進を始めます。
 この年はチベット問題が急展開しそうな兆しがありました。
 この20 年間でダライ・ラマ法王は独立を諦め、真実の自治を目指すという中道路線に踏み出しましたが、この提案を中国は拒否し続けています。
 法王の方針に疑問を呈するチベット人は増えるばかりです。
 法王の平和と信頼による方法は、解決への道を見いだすでしょうか、それとも独立の意見を強めることになるでしょうか?

日時 12月19日(日) 18:30開場 19:00上映開
会場 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4F セミナールーム(417)
<http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html > 東京都渋谷区代々木神園町3-1
料金 1000円 (予約不要)
主催 SFT Japan http://www.sftjapan.org/nihongo:filming
-----------------------------------------------------


 どなたにご紹介頂いたか失念してしまいましたが、歴史問題の「相対化の例」としてぴったりとご推薦頂いた「世界史のなかの満洲帝国と日本」(宮脇 淳子:著)を、仕事の合間を縫って一気に読みました。


【世界史のなかの満洲帝国と日本】 (宮脇淳子:著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4898316352/ref=oss_product


 確かに見事なまでな「相対化」がなされており、歴史とはそもそも「この種のもの」であることを再確認させて頂きました。
 すなわち、満州帝国を単体でとらえたり、満州帝国期だけに焦点を当てたり、あるいは「日本が侵略した」などという単純論で語るのではなく、「諸外国との関係」「諸外国の戦略や政策の影響」「中国文明発祥期からの歴史の流れ」「日本の戦略」に基づいて書かれているのです。


 宮脇氏の本を読み、経済についても、全く同じ手法が用いられるべきだと、改めて思いました。
 すなわち「他国との関係、他国との比較」「歴史的流れ」「日本は衰退する!などの一方的思い込みの排除」です。


 上記の相対化を意識すると、
「日本政府の借金が多い! 破綻する!」 
 などの単純論は出てこないはずなのです。「日本政府の負債の質(誰から、なぜ借りている?)」「他国の負債との違い(金利、通貨など)」「なぜ、政府の負債は増えたのかという歴史的感覚」「日本は衰退する!ではなく、どのように解決するかという視点」などが日本社会に広まれば、基本的に日本の経済面におけるボトルネックは排除することができると考えています



本ブログで「色々と気づかされる」と御評価下さる方は、

このリンクをクリックを。

新世紀のビッグブラザーへ blog
人気ブログランキングへ


◇本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。

新世紀のビッグブラザーへ blog

【日本GAP協会 公式解説書 シリーズ1】農場管理を“見える化”し、食の安全を確保するJGAP
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

◇本ブログに頻繁に登場する浅川芳裕先生のご依頼で、JGAPの書籍をご紹介させて頂きます。


三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇ポルパパのブログ
投資と車と日々の起業家日記
管理人:ポルパパさん

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇おじさんの談話室
経済通のおじさんと、女子高生真理ちゃんが織り成す、経済を解りやすく掘り下げた基礎講座!


日本経済復活の会
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
積極財政による日本経済復活を目指して活動をしているボランティアグループです。


10/10/304万2246票-参院選に自民党から立候補-無謀な戦いの全記録 】 発売開始です!

10/06/21 「経済ニュースが10倍よくわかる「新」日本経済入門
(アスコム)発売開始!
10/06/18 
いつまでも経済がわからない日本人 「借金大国」というウソに騙されるな」
(徳間書店)発売開始
10/06/10 
「日本の未来、ほんとうは明るい!」
(WACC)発売開始!
10/06/08 
「日本のグランドデザイン」 (講談社)発売開始!


Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」
連載中
「三橋貴明の<ウラ読み>経済レポート」 
本メルマガではセミナー、勉強会のご案内など、メルマガならではの情報発信をしていきます!

 
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
 新世紀のビッグブラザーへblog一覧はこちらです。