夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんにちは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします

 

 

◎ムリなく続けられる暮らしをお手伝い

→お片付け相談はこちら

 

 
今年は
防災共育管理士1級講師に
なったこともあり、
 
例年以上に
防災に取り組んだように感じます。
 
 
学んだことを
自宅に取り入れようと
 
今まで後回しにしていた
耐震対策について取り組んだり、
防災グッズを買い足したり…。
 
▽防災について取材も受けました
 
そこで、今日は
2021年に購入してよかった防災グッズ
についてまとめてみますね!
 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 

 

色々購入した中で

これは買ってよかった!と
おすすめできるものは7つ。
 
順にご紹介します。
 
 
①5年保存水
 

 

 

防災対策として
1番に備えてほしい水。
 
成人男性で1日3L
最低3〜7日分は備えておくことが
推奨されています。
 
 
水は飲みやすいようにと
ペットボトルで備蓄していましたが、
 
鍋で調理する際は
小分けになっていなくても良さそうと
段ボール型の水を買い足しました。
 

 

 

使う際は
抽出口から注げるのでラクですし、
開封後は2週間保存が可能。
 
5年保存可能、
ペットボトルが削減できる、
1辺26cmとコンパクトで隙間に収納可能
等々おすすめポイントもたくさんです。
 
▽こちらを購入。味も美味しいです。

 

 
②ポータブル電源&ソーラーパネル
 

 

 

高額なこともあり
なかなか購入するに至らなかった
ポータブル電源ですが
 
防災について学んでいく中で、
『いつか買えたら』から『今買おう』に
優先度が上がりました。
 
 
今年は幸い
停電することはありませんでしたが、
モバイルバッテリーや電池では
拭い切れなかった電気の不安が解消。

 

 

 
 
ポータブル電源については
ブログに書いていなかったので、
日を改めてまとめてみますね!
 
▽購入したのはこちらです

 

 

 
③携帯トイレ・サニタクリーン
 

 

 

自宅で使うための簡易トイレは

以前から備えていましたが

 

今年は

携帯用にも使えるものを

買い足しました。

 

 

 

サニタクリーンは

凝固剤が袋の中にセットされているので

使った後の処理がとにかくラク。

 

携帯するには

少々大きいのですが、

子供でも扱いやすいので

リュックに入れておくと安心ですよ。

 

▽こちらです

 

 

④長巻トイレットペーパー

 

 

 

長巻トイレットペーパーは

以前のブログでもおすすめしました。

 

▽こちらです

 

 

コンパクトなのに

たっぷり使えるので、

普段使いはもちろん

防災グッズとしてもかなりおすすめです。

 

 

⑤ポリプロピレン頑丈収納ボックス

 

 

 

今年は、

家の中に点在していた防災グッズを

ひとまとめにしました。

 

▽理由はこちらに書いています

 
 
とはいえ、
大量の防災備蓄を収納できるスペースは
確保できそうになかったので
頑丈収納ボックスを購入。
 

▽こちらを買いました

 

 

わが家は、ベッド足元に

2つ重ねて置いています。

 

 

収納がないからと

防災対策していない方も多いので、

そういう方におすすめです!

 

 

⑥肩の負担を軽くするリュック

⑦いつものもしもセット

 

 

 

これらは

家族の非常用持ち出し袋を作った際に

購入したもの。

 

▽リュックの中身はこちら

 

▽いつものもしもセットで作ったものは

 

 

家族分の持ち出し袋は

『高台マンション暮らしのわが家には

必要なさそう』と作っていませんでしたが

 

たとえ

自宅避難になったとしても、

中身は使えるものばかりなので

備えておいて損はないと思います。

 

image

 

①〜③は楽天・Amazonで

④〜⑦は無印良品で購入。

 

 

もしもの備えは

ご家庭の環境・家族構成などによって

異なりますが、

 

防災や買い物の参考になれば

幸いです。

 

 

 

今日は大晦日。

 

みなさんにとって

今年はどんな年でしたか?

 

 

私は今日から休もうと決め

三が日はゆっくり過ごす予定なので、

その間に今年の振り返りをしたいなと

思っています。

 

 

2021年まとめ記事や

書き切れなかったあれこれは

来年順番に書いていきますね。

 

 

今年も

本当にありがとうございました。

 

2022年がみなさんにとって

よい年になりますように!

 

本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 
  
お片付けサービス
 
新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
▷お片付けサポート
 
12・1・2月→満席御礼!
 

※次回募集は公式LINEにて

 優先してご案内します

 
ご質問・お問い合わせは
公式LINEからどうぞ↓↓
 
 
 
無理なく続けられる仕組みを作りたい方
お家を好きになりたい方
お待ちしています!
 
 
▽重版決定・掲載いただきました
 
 
コラム執筆・掲載しています
 
 
 
 
 
 
 
▽ランキングに参加しています
 
 にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
いつもありがとうございます^ ^