夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんばんは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けしますピンク音符
 

 8月の人気記事ベスト5は?

 
 9月になりましたね。
 
月はじめの今日は
『先月たくさん読まれた記事』を
ランキング形式でご紹介します。
 

 

5位は『コロナで変わった新習慣。玄関用に購入した無印アイテム』

 
5位は、
コロナ禍で変化した新たな習慣と
それに伴い購入した
無印良品アイテムの記事でした↓
 

 

 
玄関の収納は
現在進行形で見直し中です。
 
DIYが終了したら
ブログに書きますね^ ^
 
 

4位は『リビング学習でも無理なくすっきりを叶える!あると便利な収納スペース』 

 
 4位は、リビング学習の
収納スペースに関する記事でした。
 
 
わが家には
中2・小6・小4の子供がいて
子供部屋(個室)はありません。
 
小学生2人はダイニングで勉強し
ダイニング脇に
学習用品をすべて収納していますが、
 
見た目スッキリをキープできています。
 
 
記事では
スッキリを叶えるコツについて
書きました。
 
まだ読んでいない方はぜひご覧くださいね!

 

 

 

子供がいてもすっきり暮らせたら嬉しいですよね!

 

ブログ村テーマ

すっきり暮らす

子どものいる暮らし。

 
 

3位は『結婚して16年、冷蔵庫を買い換えました』 

 
3位は
8月はじめにお迎えした
新しい冷蔵庫についての記事でした。
 
 
結婚して今月で丸16年。
 
数年前から
大物家電が次々故障していましたが
今年はついに
冷蔵庫が寿命を迎えました。
 

 

 

今まで使っていたものとは

勝手が違い、

 

収納も

試行錯誤を繰り返しましたが

ようやく
しっくりくる収納が出来つつあります。
 
紹介途中だったので
9月中にブログに書きますね!
 
 

2位は『期間限定から日常へ・布マスクの収納場所を決めました』 

 
 2位は、6月に書いた
布マスクの収納に関する記事でした。
 
 
4位に続き、コロナ禍で
見直した収納に関する記事がランクイン↓
ものが増えたり新しい習慣ができたりと
暮らしが変化している中、
 
収納やしくみを何とかしたいと
私のブログを読んで下さっている方も
多いと思うので
 
そんな方のお役に立てれば幸いです。
 

1位は『無印良品・立体タイプの繰り返し使えるマスクが新発売!』 

 
1位は、無印良品で新発売した
立体マスクについての記事でした↓
 

 

 

無印良品の繰り返し使えるマスクは

通常タイプと夏用タイプが販売済みですが、

いずれも1サイズのみの展開で

女性や子供には大きめでした。

 

今回発売されたマスクはM・Lの2サイズ展開で

Mサイズは女性や子供にもピッタリ。

 

 

大人気で

現在は品薄状態ですが、

 

買い物前に

ぜひチェックしてみて下さいね!

 

 

8月の振り返りと9月やりたいことは

 
8月は
子供たちの短い夏休みがあり
親子でおうち時間を満喫できました。
 
 
仕事面では新たなご縁に恵まれ
初めてのテレビ出演を経験したり
取材にメディア掲載にと
企業さまとのお仕事も増えた月でした。
 
それぞれについては
追ってご報告しますね^ ^
 
 
9月は
通常モードに戻るので、
お客さまとの時間を第一に
 
今の私にできることを
精一杯取り組んでいきます。
 
 
忙しい日々が戻りますが
みなさん一緒に頑張りましょうね!
 
 
ブログ村テーマ
☆働くママ・プレママ☆
働くママの暮らし、参考になります。
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 
 
 
9月お片付けサービス
 
新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
▷お片付けサポート
 
9月分は満席御礼!
 
レッスンは10月下旬に開催予定です。
 
 
ご質問・お問い合わせは
公式LINEからどうぞ↓↓
 
 
 
↓LINEを使用されていない方はこちらから
 
 
 
気持ちもおうちも
ラクにすっきり暮らしたい方、
お待ちしています!
 
 
 
image

 

 
毎月コラム執筆・掲載中!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▷ランキングに参加しています。
応援クリックお願い致します☺︎
 にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
ありがとうございます!