夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんばんは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けしますピンク音符
 

新たに増えた取扱説明書。保管&収納は? 

 
先週末に届いた
新しい冷蔵庫。
 
 
 
 
新しい冷蔵庫の取扱説明書
保証書を貼りつけて
 
 
 
キッチンの食器棚に収納しました。
 
 
 
 
 
わが家では取扱説明書は
保管する場合と処分する場合があり
 
冷蔵庫や炊飯器、コンロなど
大きな家電製品の取扱説明書
 
時々見返す時があるので
保管することにしています。
 
キッチンには他に炊飯器、コンロ、電子レンジの取扱説明書を保管しています。
 
 
キッチンの家電同様、
 
テレビの取扱説明書は
テレビ台の引き出しに
 
洗濯機の取扱説明書は
洗面所に収納しています。
 
 
 
 
 
使い方やお手入れの仕方など
年に何度か見返す機会があるので
 
近くに収納していると
ラクだし安心です。
 
 

大きな家電以外の取扱説明書はどうしてる?

 
同じ家電製品でも
アロマディフューザーや照明などは
 
取扱説明書を
見返す機会がほとんどないので、
 
保証期間が過ぎた時点で処分
 
 
 
わが家が
取扱説明書を保管する基準は
 
・見返す機会があるかどうか
・保証期間が過ぎていないか
 
の2つで、
 
見返す機会があるものは
保証期間が過ぎても処分せずに残します。
 
 
取扱説明書は
ネット検索で見れるものもあり
手放す選択をされている方も多いですが、
 
私は型番などを調べて
ネット検索するのが面倒なので
 
見返す可能性があるものは
手元に残して保管します^ ^
 
 
ちなみに…
 
大きな家電製品以外の取扱説明書は
リビングにあるキャビネットに
収納していて、
 
 
 
ざっくりファイリングしています。
 
 
 

取扱説明書、保管する?しない?

 
取扱説明書は
保証書が付いているものは
保証期間中は保管し、
 
 
・ネット検索が面倒でない方は
 →保証期間が過ぎたら処分
 
・ネット検索が面倒
 手元に残して見返す機会があるなら
 →保証期間が過ぎても保管する
 
 
のがおすすめです^ ^
 
 
手元に残す場合は
管理する手間がかかるので、
 
その点も踏まえて
ラクにできる方法をお試し下さいね!
 
 
ブログ村テーマ 
キッチンのお悩みは多種多様。
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 

 

 
8月お片付けサービス
 
新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
▷お片付けサポート
 
8月分は満席御礼です!
 
 
お片付けレッスンは秋開催予定です。
 
 
お問い合わせ・お申込みは
公式LINEからどうぞ↓↓
 
 
気持ちもおうちも
ラクにすっきり暮らしたい方、
お待ちしています!
 
 
 
image

 

 
毎月コラム執筆・掲載中!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▷ランキングに参加しています。
いいね!の代わりにクリックお願い致します☺︎
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
押していただけると励みになります!