夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんばんは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けしますピンク音符
 
レモンスカッシュ 手作り 免疫力
 

 今年は1年楽しみたい!レモンシロップを作りました。

 
6月のことになりますが、
 
冷蔵庫に残っていた国産レモンで
レモンシロップを作りました。
 
今の時期でも購入できると最近分かり
 
『今年は夏も作りたい!』と
先日 楽天で購入しました。
 
私はこちらを購入しました。
届くのが楽しみです。
 
 
冬の寒い時期は
ホットレモネードやレモンティーにして
飲んでいましたが、
 
レモネード レモンティー レモンシロップ
 
 
暑くなった今は
炭酸水で割ってレモンスカッシュにして
飲んでいます^ ^
 
レモンスカッシュ 炭酸水 生活クラブ
 
 
レモン レモンスカッシュ 手作り
 
 
子供たちや夫にも好評で
おやつにほぼ毎日飲んでいます。
 
子供と楽しむ レモンスカッシュ
 
 

 小さめ容器なら冷蔵保存も収納もノンストレス。管理がラクなら続けられる。

 
作ったシロップは
冷蔵庫に入れて管理するため、
 
常温だと
うまく管理できるか自信がないのもあり...^^;
 
 
容器はどれも
冷蔵庫に入れても邪魔にならない
小さめサイズを使っています。
 
手作りシロップ ガラス容器 おすすめ
左から、チャーミークリア、取手付き密封びん(ともにセラーメイト)、WECKです。
 
 
冷蔵庫 レモンシロップ 保管
 
 
サイズが小さいので
使わない時も収納に困らずおすすめです。
 
ガラス容器 収納 コツ
 
 
これらの容器は
シロップ作りにしか使わないので
普段使う丼の後ろ側に収納しています☟
 
セラーメイト ガラス瓶 収納

 
期間限定で使うものは
サイズ感と収納スペースをよく考えて
選ぶようにすると、
 
『使わない時どこにしまおうか…?』
と悩まずにすみますよ^ ^
 
レモンシロップ 手作り 簡単美味しい

 
ちなみに…
 
レモンシロップには
レモンとハチミツが入っているので、
 
免疫力向上・抗菌作用・美容効果以外に
疲労回復やリフレッシュ効果なども
あるそうで
 
冬だけでなく
これからの季節にもおすすめ!
 
わが子たちは梅シロップが苦手ですが
レモンシロップなら大丈夫。
梅が苦手なお子さんにもおすすめですよ!
 
 
今年の夏はレモンシロップで
乗り切りたいと思います。
 
 
美味しい&簡単に作れるので
みなさんもぜひお試し下さいね!
 
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 

 【7月募集サービス】  

新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
お片付けレッスン
 
※お片付けサポート

いずれも満席御礼です。
 
 
☟公式LINEのご登録はこちらから
 
 
LINE限定企画や特典をご用意しています。
各種サービス・募集情報を先行配信中!
 

 

 

image

 

 
毎月コラム執筆・掲載中!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▷ランキングに参加しています。
いいね!の代わりにクリックお願い致します☺︎
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
押していただけると励みになります!