整理収納アドバイザーのtakaです。
たくさんのブログの中から、ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎
クリスマスツリーは
まだ出していないわが家ですが、
少しずつクリスマス気分を味わっています。
先日、Rinさんへのブーケ(こちらに書いています。→★)を取りに花屋さんへ行った際、自宅用に枝ものを何本か購入しました。
それを束ねて、リビングの一角に飾っています。
(2週間ほど経ち、ドライになりました。)
先月、
お片付けモニター様のお宅に伺い、
洗面所と、おもちゃスペースの片付けを
手伝わせていただきました。
写真等の掲載許可をいただき、
先日ブログにて、
お片付けした洗面台下の収納スペースについて紹介しましたが、
本日は、同日にお片付けした
おもちゃスペースについて、ご紹介しようと思います。
前回同様、Before→Afterの写真を交えてご紹介しますね。
〇伺ったお宅と、おもちゃスペースでのお悩みは…。
お片付けを手伝わせていただいたお宅は、
わが家と同じ5人家族。
旦那さま、奥さま、お子さまが3人(中1長男、小5長女、年長次女)いらっしゃいます。
4LDK、
築12年のマンションにお住まいです。
依頼して下さった奥さまは、
整理収納やインテリアに興味があり、
スッキリした見た目がお好み。
おもちゃスぺースが、
リビングに隣接した和室にあるため、
「見た目がごちゃごちゃしているのが気になる…」とお悩みでした。
☝︎こちらがおもちゃスペース。
カラーボックスや、IKEAのおままごとキッチン、IVAR(高さ約124×奥行約50×幅約84cm)を使っておもちゃを収納されていました。
〇お悩みを詳しく伺うと…
・見た目のごちゃごちゃした感じが気になる。
【Before】カゴや収納ケースなどを使って収納されていましたが、サイズや色がバラバラで、見た目がごちゃごちゃしてしました。
・収納する場所がしっかり決まっていないので、棚の上に適当に置いてしまう。
【Before】こちらのスペース(中段)には、年長さんの娘さんが普段よく遊ぶ"メルちゃん"のものを収納していました。
引き出しの前におもちゃを置いてしまったりと、空いている場所に適当に片付けてしまっている状態をどうにかしたいとのことでした。
・飲食店などでおまけで貰ったおもちゃが、どんどん増えてしまう。
【Before】こちらは下段スペース。
向かって右側にある白のボックス2つに、おまけでもらったおもちゃが入っています。
全て年長さんの娘さんのものなのですが、奥さまが必要か聞くと「全部いる!」と言うので、どんどんおもちゃが増えてしまうとお困りでした。
・シルバニアの小物が大雑把に分けてあるだけなので、遊ぶ際に全部ひっくり返すことになるのが気になる。
奥さまは「もう少し細かく仕分けた方がいいんじゃないか?」とおっしゃっていました。
・このスペースに収まらず、別の場所に収納しているおもちゃがいくつかあるので、出来れば一緒に収納したい。
おもちゃスペースに収まりない人生ゲームやポンジャンは中1長男くんの部屋に、お絵かきセットは押入れに収納されていました。
スペースができるなら、同じ場所に収納したいとご希望でした。
〇一緒にお片付けしていきました。
以上のお悩みを踏まえて、
・おもちゃの置き場所をしっかり決め、娘さんが遊びやすく、片付けしやすい収納を作ること
・見た目をすっきりさせること
を目標にし、奥さまとお片付けをしていきました。
今回、おもちゃスペースのお片付けは、奥さまからのご依頼でしたが、使っているのは小5と年長さんの娘さんたち。
本来なら、使っている娘さんと一緒にお片付けするのが一番いいので、奥さまから娘さんに一緒に片付けするかを聞いていただいたところ、
一緒にしなくて大丈夫とのお返事をいただきました。
おもちゃの要・不要や、
どんな収納方法が使いやすいかどうかは
おもちゃを使う本人(娘さんたち)に確認する必要があったため、
おもちゃの整理は
同日にできませんでしたが、
おもちゃを全部出し、
遊んでいる頻度やカテゴリーごとに
分けることを一緒に行い、
収納方法や収納用品のご提案を
いくつかさせていただきました。
洗面所と同様、”収納用品は無印良品で”とのご希望でした。
〇お片付け終了!気になるAfterは…。
おもちゃの整理は、
後日、奥さまが娘さんと行ってくださり、
ご提案した収納方法なども
最終的には、娘さんたちに決定してもらいました。
その上で、収納用品を購入していただき、
再度お伺いし、お片付け終了となりました。
洗面所の収納と同日に終了しました。
それでは、気になるAfterを…。
☟向かって右側、IKEAの棚(IVAR)スペース。
以前は、
使っている収納用品のサイズや色がバラバラで、ごちゃごちゃした印象でしたが、
【Before】以前のおもちゃスペース。
収納用品のサイズをある程度統一し、
出しっ放しだったおもちゃを収納したことで、
見た目がすっきりしました。
【After】おもちゃの量はあまり変わっていないのですが、随分すっきりしました。
【After】おもちゃスペースと洗面所でもともと使っていたポリプロピレンケース・引出式は再利用し、
ポリプロピレンファイルボックスや、やわらかポリエチレンケース、持ち手付帆布長方形バスケットを予算内で購入していただきました。
【After】以前は別スペースに収納されていた人生ゲームやポンジャンも、ご希望通りおもちゃスペースに置くことが出来ました。
☟向かって左側、カラーボックススペース。
こちらのスペースは、
シルバニアファミリーが収納されていて、
奥さまは、
「小物や家具などを細かく分けて収納した方がいいのではないか…」
とおっしゃっていたのですが、
使っている娘さんに伺ったところ、
「細かく分けない方がいい」とのことでした。
なので、
細かく仕切って収納することはせずに、
収納スペースをより使いやすく変更しました。
【Before】無印良品のポリプロピレンケース・引出式を、奥側に置いて使用していましたが、
引出を手前中段に移し、他のものも娘さんに使いやすさを確認してもらってから場所を移しました。
(上段、向かって左側にあるIKEAのケースには、小物を収納しています。以前洗面所で使っていたものを再利用し、白色で統一できました。) ◎お悩み箇所別Before→Afterは…。
お片付け終了後、
娘さんたちはスムーズに片付けができるようになったそうで、
"すっきり"をキープできているそうです。
お悩み箇所別のBefore→Afterや、
見直した収納スペースなど、
詳細については 更に長くなってしまうので、
次回改めてご紹介したいと思います。
追記:詳細をこちらに書きました☟
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。