おはようございます。
整理収納アドバイザーのtakaです。
 
たくさんのブログの中から
ご訪問いただきありがとうございます☺︎
 
 
 
わが家のキッズスペースは元和室。
 
畳が痛まないようにと
絨毯を敷いたことがきっかけで
 
壁を塗り、押入れも改造しました。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
わが家のキッズスペース。
押入れを改造し、遊べるスペースにしました。
 

そこで、今日は
わが家の押入れについて
詳しく書いてみようと思います!
 
 
キッズスペースの収納については、こちらにまとめています。お時間あれば、合わせてご覧下さい^_^
 
 
 
○イメージは、森の中の秘密基地!
 
 
わが家には
小6長男、小4次男、小2末娘と
3人の子供がいます。
 
和室を改造したのは3年程前。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
夫はインテリアやDIYには全く興味がなく、DIYは私ひとりで全てやりました。
 
 
押入れが完成した時は
子供たちもすごく喜んでくれました。
 
当時はまだ子供たちが小さく
3人揃って中に入り、
カードゲームをしたり
並んで本を読んだりして過ごしていましたが
 
今は一人ずつ
個室気分を味わいながら
過ごしていることが増えました。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
私もお気に入りの場所なので、長く使ってくれたら嬉しいなと思います。
 
 
押入れの中には、作品を飾れるよう
有効ボードを取り付けました。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
 
 
下には
タイルカーペットを敷いています。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
 
 
 
○キッズスペースは安全を第一に。
 
 
柵は
近所のホームセンターで購入した
すのこを利用して作り、
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
すのこの両端に棒を付け、固定しています。
 
 
T字型とL字型の留め金で
正面と裏側の両面を ビスで固定しました。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
 
 
階段は
友達がいらなくなった2段ベッドの
階段を譲ってくれました。
 
階段の高さに合わせて板を付け足し
階段を設置する部分を 
金具とビスで固定しました。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
私が登り降りしても大丈夫なくらいの強度です。
 
 
押入れ下段の収納スペースには
子供たちの思い出ボックスがあります。
 
詳しくはこちらに書きました。→
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
階段は簡単に外せるので、下段に収納しているものは楽に取り出せます。
 
 
 
○DIYで使う電動ドリルやビスの収納は
 
 
板にペンキを塗ったり
何かを作ったりは
書斎ですることが多いので
 
書斎にある机の
向かって左側の引き出しに
DIY用品を収納しています。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
引き出しはIKEAのもの。
奥行きが結構あるので、手前にはよく使うもの、奥にはたまに使うものと使用頻度で分けて収納しています。
 
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
引き出し1段ずつラベリングしています。
 
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
電動ドリルセットと色々サイズのビスを手前に入れています。
 
 
 
○お気に入りの押入れ、新聞にも掲載されました!
 
 
親子揃ってお気に入りの押入れ。
 
実は、今年のはじめに
日経MJさんに掲載していただきました。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
裏面に、押入れ改造のトレンド記事として 掲載していただきました。お恥ずかしながら私と末娘も載せていただき、一生の思い出になりました。
 
 
 
わが家は
キッズスペースだけでなく
トイレや洗面所もDIYで変化しています。
 
それはまた
後日書いてみようと思います。
 
 
【追記】わが家のDIYについてまとめました。
 
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 
▷ランキングに参加しています。
下のアイコンをクリックいただけると、とても励みになります☺︎
 
↓ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
 
 
▷インスタグラムはこちら→
コメント、フォローいただけると嬉しいです。