Chromeのアップデートが出ました。
脆弱性を修正した「Google Chrome」の最新安定版「5.0.375.125」公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100727_383709.html
米Googleは26日、ウェブブラウザー「Google Chrome」の最新バージョン「5.0.375.125」の安定版をリリースしたと発表した。Windows、Mac OS、Linux向けのほか、Google Chrome Frameもリリースしたという。
同バージョンでは、5件の脆弱性を修正した。このうち、SVG処理におけるメモリー破壊など3件が、深刻度“High”となっている。
グーグルは Google Chrome の安定版に対し、アップデートを公開しました。
アップデートを適用すると、バージョンは 5.0.375.125 になります。
このバージョンでは特に新機能は追加されずに、セキュリティ上の不具合の修正が主となっています。
セキュリティの修正では重要度「高」が 3件、「中」が 1件、「低」が 1件が含まれています。
重要度「高」の更新にはメモリ破壊を引き起こす問題の修正があることから、Google Chrome ユーザーはできるだけ早くアップデートを適用することをおすすめします。
この機能は Google Chrome のアップデートと同様に自動更新が行われます。
Googleさん頑張っています。あちこちが知らぬ間に新しくなっていたりと、使いやすくなっていたり・・・
プラグインも充実してきましたし、現状ではクロム!と言う人が多いのでは?