惜別撮影 特急サンダーバード&しらさぎ | いつでもウキウキ蒸気な気分

いつでもウキウキ蒸気な気分

ブログ2014年に40年ぶりにSL追っ掛けに復帰して現在に至ります。
基本的にSL(蒸気機関車)が好きなんですが、最近は鉄道全般に活動範囲を広げつつあります。

前回の記事で北陸新幹線延伸記念のブルーインパルス撮影をアップしましたが、今回は翌日以降はもう特急が走ることのない区間での特急サンダーバード&特急しらさぎの撮影をするために移動しました。

この日は敦賀以北は翌日から特急列車が走らなくなるという事で、沿線にはたくさんの同業者さんがあちこちでカメラを構えておられました。

 

 

新幹線が敦賀まで延伸したことを考えてみますと、確かに福井から東京までが乗り換えなしに3時間で行けるって話題になって盛り上がってますが、敦賀や福井ってどちらかと言うと近畿圏のイメージがあるので早く大阪まで延伸しないと、逆に関西圏のお客さんの足は遠のくのではないかと懸念しますね。

 

 

なぜなら福井から大阪までは敦賀から新幹線に乗り換えなくては行けなくて、今までより手間は掛かるし時間的にも大きく短縮できないうえに新幹線代がかかってしまい大きな効果はないと感じます。

名古屋からも同様で敦賀で乗り換えなくてはいけないし時間も短縮されないし費用も掛かるのでは。

 

 

まあJRさんには一番効果のある大阪や米原までを早く新幹線で繋げてもらいたいものですね。

 

 

今回はブルーインパルスの時間が押して夕方になってしまったので、福井~敦賀間で面白そうな場所を探して撮ってみることにしました。

 

 

特急しらさぎ57号 金沢行き

 

特急サンダーバード29号 金沢行き

 

特急サンダーバード34号 大阪行き

 

 

もう翌日(16日)からは特急しらさぎも特急サンダーバードも走らないのに加えて、ハピラインふくい鉄道という路線名に変わってしまうのが寂しいです。

 

 

この区間では今までは普通列車や特急サンダーバードや特急しらさぎが引っ切り無しに1時間に何本も走って賑やかでしたが、これからは1時間に1本のハピラインふくいの普通列車しか走らなくなるので、本当の田舎のローカル線になってしまいますね。

 

 

私たちが若い頃は米原駅から直江津駅を結ぶのが北陸本線でしたが、2015年からはえちごトキめき鉄道、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道、ハピラインふくい鉄道と細切れに第三セクター化されてしまい、とうとう16日からは米原駅から敦賀駅間だけになってしまい大幅短縮されてしまいました。

 

 

若い頃に大阪駅から急行きたぐにや特急白鳥に乗って北海道遠征した頃が懐かしいです。