人の都合よくは動かない機械(笑) | Quarter majic

Quarter majic

気持ちよく乗って遊べる様に色んなバイク整備をしてるオッサンww

本来はNSR250Rのレストア整備だけだったが、今は・・・
なんかわからんけど250ccと意味不明な走行距離のバイクが大好物!!

見た目優先の盆栽バイクが死ぬほど大嫌いなので要注意(笑)

長期放置からの動かしてみることに

いったいいつから動かしてないか記憶にないからねぇ

前回でもセルの回りが遅くてバッテリーが弱ってるのはわかってたが・・・

 

現状動くバイクは全車バッテリーを充電!(ウチには便利で高性能な昭和時代の充電器があるのさww)

ニンジャ400Rの方はマジでヤバかったのは秘密(この手のエンジンはバッテリー次第ってのが良く分かった)

 

適当に取り付けてエンジン始動!!

まぁ冬は乗らない主義者だから、このパターンになると簡単にはエンジン始動しないのは毎年恒例の事なんだけどね

動かしてみると序盤は過去最高レベルで調子が悪いw

原因はキャブの中のガソリンが腐れてるだけで、いつもの通過ポイントで普通に!!

久しぶりに乗ったのだけど以前と同じでかなり調子よく普通に動く

こんな鋭い動きをするバイクだったんだな・・・・(年寄りには危険かもしれないwww)

 

今回動かすので準備したことは・・・・

バッテリーの充電と普通の前準備のみ

チェーンに油差してタイヤのエアー圧を合わせただけだからねぇ(笑)

たったこれだけで、そこらへんで怪しく動いてるバイクとはレベルが違う動きをするからな・・・(絶好調とは、こういう事をいうんだよ!!)

見た目は汚いけど、もう何もすることが無いってぐらいだしね・・・・

 

 

 

新しいバイクを買おうと色々考えてるが、このバイクがありさえすれば実は俺はOKなんだよな

果たして今年は何して遊ぶのだろうか??(なんかヤバい事になりそうなんだよなwww)