5台分の消耗品 | Quarter majic

Quarter majic

気持ちよく乗って遊べる様に色んなバイク整備をしてるオッサンww

本来はNSR250Rのレストア整備だけだったが、今は・・・
なんかわからんけど250ccと意味不明な走行距離のバイクが大好物!!

見た目優先の盆栽バイクが死ぬほど大嫌いなので要注意(笑)

先日のツーリングからの整備依頼

街乗り快適仕様車になると、これぐらいしか交換する事が無くなる

オイルは、G4をペール缶で買いたくなるレベル(驚くほど単価が下がるのにねぇ・・・・)

見せたくないのもあるから写せないけど、オイルだけならこの倍は保持してるしパッドも山の様にある

ウチに来てる連中なら分かると思うけど、事あるごとに家の中から色んなものが出てくるからねぇ・・

 

ちなみにウチでは基本的にオイルはホンダの純正しか使わない

このブランドのオイルの性能差はマジで素人でも簡単に理解する事が出来る

G4が高級過ぎて引いてしまうけけど、トータルで考えると、これより良い物があるのか?って考えになってしまう

個人的に欠点は値段とキッチリ3000kmで終了してしまう事だけ!(この性能を同じ値段で出してるオイルは無いと思う)

 

ブレーキパッドもSBSしか選択しない

レースをするって事なら他のメーカのを使うかもしれないけど、この二つのメーカ品で十分対応できると思っている(リア以外だと、一番下のグレード品は使わないけどね)

 

 

色んなバイクを触ってるけど、ウチの仕様車に付いてる&整備したポイントは全部同じ

動くからとガタガタ言う奴もいるけど、最終的には必ず同じ仕様になるww

まぁしない奴は、勝手に消えて行くんだけどね(笑)

 

 

長々と書いてしまったけど、こういうのって一人じゃ絶対覚えられない!!