ケンちゃん(宮脇康之さん) 特別講演会に是非! 11月21日(土)14時~ 東京ウイメンズプラザ | 日本元氣計画!! 中村たかし

日本元氣計画!! 中村たかし

 7歳より「世界を平和に出来るのは俺しかいない!」と世直しを志す。日本新党広報部次長(細川護熙首相)、日本創新党選対副委員長など。現在は、日本元氣計画!代表、平成立志社代表、元氣NIPPONプロジェクト事務局長              

【テーマ】ケンちゃんの「人生何度でもやり直せるよ!」
【会 場】東京ウイメンズプラザホール     
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67
    03-5467-1711
【日 時】11月21日(土)14:00~

【会 費】¥2,000 (当日)
 ⇒ 特にいま悩んでいる人に聞いてもらいたいから
入場無料にします!(^O^)/

【講師】宮脇 健(みやわき けん)さん
 (ケンちゃん 本名:宮脇康之さん)

 皆さんに是非ともケンちゃんの話を聞いてもらいたい!
 きっときっと 「私の苦労なんか、まだまだだ! ケンちゃんも頑張ってきたんだから俺も頑張ろう!」 と、聞いていただいた皆さんが勇氣と元氣をもらえると思うからです!        中村 崇

 ケンちゃんと私はほぼ同世代。『ケンちゃん』シリーズはどれも視聴率20%を超えるお化け番組でした! 

 そんなケンちゃんをブラウン管で見なくなってから40年。その宮脇康之さんの講話を倫理法人会で伺い、私は驚きました。
 もてはやされた子役時代から一変して、20歳を過ぎてからの、あまりにも壮絶なケンちゃんの人生…。騙されて保証人になり、多額の借金まで…。しかしケンちゃんは負けなかった。40近くの仕事を転々としながら、ついに借金を完済したのです。
 そのケンちゃんを支えたのは、やはり家族だったのです!

 私は心の底から感動しました。モーニングセミナーは時間が30分少々と短かったので、少なくとも90分はケンちゃんの話が聞きたい…。そこで思い切ってケンちゃんにお話をしてみると、共通の友人も後押ししてくれて、ケンちゃんに講演を引き受けていただくことが出来ました。

 もちろん一人で出来るわけがありません。幹事団を大募集します。会費もギリギリの¥2000とさせていただきました。 是非とも皆様のお力を借りて284名満席にしたいのです。
 きっときっと 「私の苦労なんか、まだまだだ! ケンちゃんも頑張ってきたんだから俺も頑張ろう!」 と、聞いていただいた皆さんが勇氣と元氣をもらえると思うからです!

 
特に「今,俺はどん底人生だ!」と思っている方にこそ聞いてほしいので『入場は無料』に変更になりました。 

 終演後、カンパ箱を用意しますので、お気持ちをお願いします!   
      

中村 崇  拝

幹事代表: 中村 崇  takashi55nakamura@gmail.com  

 宮脇 健 (本名:宮脇康之)さんは、1961年、東京生まれ。3歳から児童劇団に所属し、TBS系のホームドラマ『チャコねえちゃん』の弟役に抜擢されました。
 当時の子役の皆様が、非常に不自然で誇張された台詞回しが多い中で、宮脇さんの演技は非常に自然で、実にリアルな子どもらしいかわいさで、ものすごい人気を呼びました。
 宮脇さんを主役とする『ケンちゃん』シリーズも、1969年から、1977年にケンちゃん役を2代目に引き継ぐまで8年間続いたのです。視聴率はどれも20%を超え、最終回は何と30%を超えるお化け番組でした!
 しかし、ケンちゃんというモンスターは、宮脇康之さん中心の暮らしを余儀なくされた宮脇家を崩壊に導き、子役時代にチヤホヤされ過ぎた宮脇さんの人生は、その後大きく変わっていくことになるのです。

 もてはやされた子役時代から一変して、20歳を過ぎてからの宮脇さんの、あまりにも壮絶な、まさに波乱万丈の人生…。1980年前後には学園ドラマなどで聞かれたその名前も聞かれなくなってゆき、以降、漫才師の付き人、ディスコの黒服、墓石の販売、居酒屋の皿洗い、ガスの検針など……多くの仕事を転々とする中で、さらに何と、騙されて保証人になり、多額の借金を背負ってしまうのです。

 新たな出会い、人生の転機……
 
 結局、宮脇さんは40近くの仕事を転々としながら、ついに借金を完済するのです。

 そしてさらに新たな出会いが……

 講演では、その壮絶なる波瀾万丈な人生を、時に笑いも交えて、お話いただきます。

 「人生何度でもやり直せるよ!」 きっときっと「俺の私の苦労なんか、まだまだだ、ケンちゃんも頑張ってきたんだから俺も頑張ろう!」と勇氣と元氣をもらえると思います!

現在は
株式会社 宮脇商店 代表取締役
三洋金属株式会社 取締役
NPO法人 全世界空手道連盟 新極真会 相談役