いよいよ満を持して 山田 宏 日本創新党党首(前 杉並区長、大阪市・大阪府特別顧問)にご登壇をお願いしました!
第3回平成立志塾
2012年5月19日(土) 14:00~17:00
東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル2F
(希望日本・TSO投票者の会 会議室)
会費¥3000/学生¥1000 軽食懇親会込
共催:一般社団法人日本よい国構想研究会
後援:希望日本・TSO投票者の会
(今回から私も所属しております「希望日本・TSO投票者の会」のご後援をいただくことが出来ました。会費¥3000/学生¥1000 で講演会終了後、軽食懇親会を予定しております。)
私と山田宏さんとのご縁は昭和63年までさかのぼります。
書生をしていた末次一郎先生の事務所時代から山田さんの薫陶を受け、
ご自宅に押しかけ、大学生たちと共に、
口角泡を飛ばして議論をしたりしていたこともございました。
平成5年に山田さんが日本新党から立候補するときには、
私も日本新党に移り、広報部の次長として共に戦いました
。
私は平成9年13年と都議選に連敗し、
民間企業で働いていましたが、その私に、
立ち上がれと促していただき、
平成22年の「よい国つくろう!日本志民会議」から「日本創新党」
への激動の日々を共に戦いました。
議席の獲得はなりませんでしたが、明日の日本再生への道筋である政策の要である「日本よい国構想」は1ミリもぶれません!
今回、何としても皆様に、
杉並区を日本のモデルに!と数々の改革を実現してきた
山田宏さんの熱い思いを
一緒に聞いていただきたいと思います。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただければ幸いです。
山田 宏 (やまだ ひろし)さんプロフィール
日本創新党党首。前東京都杉並区長。
昭和33年 東京都生まれ。京都大学法学部卒業後、
松下政経塾に第2期生として入塾。
昭和60年 新自由クラブから東京都議選に立候補し、
史上最年少の27歳で当選。
平成4年 日本新党結党に参加し、
平成5年、衆議院議員に初当選。
日本新党の国会対策委員長職である立法調整委員長に就任。
平成11年 東京都杉並区長選に初当選。
3期11年務め、杉並区の財政を再建し、
レジ袋税や区独自の教師養成期間「杉並師範館」の設立、
「減税自治体構想」など数々の独自の政策を推進した。
平成22年4月 日本創新党を立ち上げる。
同5月、参院選立候補のため杉並区長を辞職。
平成24年1月 大阪市特別顧問に就任。4月 大阪府特別顧問就任
日本創新党HP http://www.nippon-soushin.jp
/山田宏公式HP http://www.yamadahiroshi.com
/山田宏 twitter @soushintoyamada
山田宏スタッフ twitter(講演会、メディア出演など活動のご案内)@StaffYamada
※平成立志塾過去の講師
第一回講師
鍵山秀三郎 先生
(日本を美しくする会相談役・イエローハット創業者)
第二回講師
中條高德 先生
(英霊に応える会会長・アサヒビール株式会社名誉顧問)
※お願い 山田宏さんは、日本創新党党首と大阪市・大阪府特別顧問という公人の立場がありますので、今回の講演に関しては、Twitter、Facebookなどでのリアルタイムでの発信、参加者の皆様の録音、録画、撮影は、禁止とさせていただきます。
当日も徹底してアナウンスさせていただきますので何卒よろしくお願い申し上げます。