NMAX155 カスタムその11 | おやじの暇潰し

おやじの暇潰し

yahoo Blogから移転してきました。
ライブドアブログにも移転していますが、どちらがいいのか?

NMAX155 SG66J カスタムその11

 

未だに強烈な暑さ。

外で作業すると汗が滝のように吹き出る。

 

今回リアのブレーキキャリパーを交換するのだが、単純にフロントがブレンボに

換えたのでリアもブレンボにするかと用意はしたのだがなんとホイールに当たる

ことが判明。

キャリパーサポートは本機種にも対応と謳われていたのでてっきり交換可能だ

と思ったが新型には適合しないことが判明。メーカーに問い合わせしたところ

間違いだったとの事。

旧型ホイールに交換すればいけると思い中古のホイールをぽちっとして交換

してみたがこれまたホイールのオフセットが異なりナットがかからない。

こんなところまで旧型と新型では変更しているのかとがっかり。

 

しかたなく純正に戻すことになった。

 

ネットで検索していると、RCBのリアキャリパーがあったので調べてみると

方押しの2POTで機種も適合しているみたいなので即購入。

 

やっとリアのキャリパーが交換できる。

交換前。純正キャリパー。

交換後。RCBキャリパー。

ホイールまでの隙間が十分に確保できる。

 

DOT4でエア抜きして完了。ついでにフロントのブレーキオイルも汚れて

いたので交換した。