庄内からの帰りはぼっち | イッシーが伝えたい話の日記
こんにちは!

友人は鶴岡でご両親と待ち合わせのため、鶴岡駅からは1人で新潟に帰りました。
日本海とは逆の席を確保できたのですが、夕日も綺麗だったので日本海の方を見ていたらおば様が「私は降りるから席どうぞ」って言ってくれました!
「この季節の夕日が1番綺麗だと思うから写真もいいのが撮れるかもね」とおっしゃってくれて人の温かさを感じましたね!☺️
ものすごく綺麗な夕日が見れて本当によかったです!
新潟県に入って、粟島も綺麗に見えました!


笹川流れの辺りで暗くなってきて景色も見えなくなったので、鶴岡駅で買った鎌倉ものがたりという漫画を読んで村上駅へ向かいました。
30分くらい村上駅で停車していたので青春18きっぷだったので改札から出ましたが売店も終わっていて、辺りも暗かったのでホームに戻って撮影して車内で発車を待ってました。






この列車は新津行きなので新津駅まで行ってもよかったのですが、友人が調べてくれて新発田駅で地元の内野行きに接続するとのことだったので新発田駅で内野行きに乗り換えました。
そもそも村上からはE129系の電車が走ってるのに新発田まで気動車に乗るのもなかなか無い体験でしたね!
新発田の辺りでも番線の行先のところで青森とか見れるのは凄いですよね!?( °_° )



帰りは新潟駅で乗り換えることなく内野駅に行けたのでものすごく楽でしたね!
朝晩はこのように羽越本線・白新線・信越本線から越後線へ直通する電車も何本かあるので!
大体は新潟駅で越後線に乗り換えないとですからね。
新潟駅のホームが懐かしく感じましたが、内野駅は尚更そう感じましたね!(笑)
帰りに新川ほたるというイルミネーションのイベントが行われていて最後の観光がもろに実家の近くという!😅(笑)


この時買ったお酒で鶴岡の地酒のささの舞を昨日ようやく飲みました!(笑)
飲みやすいお酒で自分に合ってるそんな日本酒でした!
突然の庄内旅行でしたが、いろいろ見れたりなかなか普段は体験できないこともできたので友人には本当に感謝です!

ご覧いただきありがとうございました!m(_ _)m