過去から今、そして未来へ 俺の立ち位置
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

F1日本GP 鈴鹿の初日

昨夜はガイドブックにもあるイタリアンのお店へ、
フェラーリのクルーと同席。
賑やかで、真っ赤な奴らでした。

その後、来るは来るはレース関係者。

俺とパートナー以外は全員、
日本語以外が飛び交っている店内。


寝てない病のせいで、
軽いさっぱりフルーティなワインが
やけに染みて酔いが進み
2時間ほどでホテルへ歩いて帰る。


久々に書き込む

いろいろあってアメブロお休みしてました。


命が縮むような事もありました。


彼女も出来ました。


今年もF1日本GP、鈴鹿に向かいます。


とりあえず、

1個108円だったので
どん兵衛天ぷらそばを、箱買い(12個入)。

あとのせサクサクの油の塊はのせない、
ただのかけそば状態で頂きます。




爪楊枝

907号室のクーラーの中に爪楊枝を落としたのは俺。


今日の準夜のナース、
人の顔見て、話しをしない。



川が緩やかに流れる。

2011 鈴鹿8耐ゴール・表彰式・フィナーレの花火

ほぼ席にずっと座って、8時間観戦していました。

V2席はスポンサーのコカ・コーラ製品が無料だったので
たらふく飲みました。
全部500mlのペットボトル。

ビタミンウォーターまで、無料とはありがたい。

食事はグランドスタンド入り口横のお店で
バーガー類など軽く食べて
ほとんど”飲む”ばかり。

で、レース終盤、
ほぼ順位も変動せずに3強が順位を分けた感じでした。

内容としては、近年希にみる
激しいレースで満足でした。
楽しかった。

帰宅してからスカパーの生中継を
留守録しておいた物を観る。
サーキットビジョンに出てたままの映像だけどね。

見直して余韻に浸るもいい。
当日はホームストレートの爆音で、
場内アナウンスも聞こえない時もあったから
これはこれで必要。



$過去から今、そして未来へ 俺の立ち位置
レース後はホームストレートに出て
見上げる位置で表彰式。

いよいよフィナーレの花火
$過去から今、そして未来へ 俺の立ち位置





鈴鹿8耐の花火を観たら、
夏の半分が終わった気がした。


$過去から今、そして未来へ 俺の立ち位置

鈴鹿8耐 エヴァ・レーシング 前夜祭ナイトピットウォーク

$過去から今、そして未来へ 俺の立ち位置

$過去から今、そして未来へ 俺の立ち位置

$過去から今、そして未来へ 俺の立ち位置


やはり一番人気!?

人の数も並じゃなかった、
女の子に向けてのカメラの多いこと…
初号機は余裕で撮影出来た。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>