【謎解き】謎解き×ミステリー お嬢様はエスパー探偵 | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

この間の土曜は、その前横浜謎解き街歩きの時、ポスターを見かけて知った横浜ランドマークタワー69階展望フロアスカイガーデンで行われている謎解き×ミステリー お嬢様はエスパー探偵カギを挑戦しに行ってきました。



JR桜木町駅から動く歩道でランドマークタワーへ行く途中の横浜らしい風景…
雨でドンヨリガーン
いや、だからこそ建物内から一切出ない謎解きをしに来たわけで。
(駅から屋根付き動く歩道で行けちゃうしブルー音符)

ランドマークタワーはこの日、悪天候で視界ゼロキャンペーンの日になりました。
69階展望フロアスカイガーデン入場券1000円は変わらないですが、ポストカードが付いたり、カフェのドリンク無料券が付きましたトロピカルカクテル
ちなみに謎解きキットは別途1000円。
69階のショップでも購入出来ますが、天空価格なのか、69階だと1200円で200円ほど高くなります。

いざ、69階スカイガーデンへ。
これ、まだ見えている方。
雪でも降っているかのよう、超真っ白な時間帯もありました。
はい、それ承知、謎解きメインだから構いません🎵
高所恐怖症の旦那はむしろ都合が良かったみたい😅

せっかくなので謎解き途中、
ドリンクをいただきましたブルーハーツ

これ、晴天なら映えるのでしょうね😅


(以下、今度まっさらな感じで挑戦しようとお考えの方は読むのをご遠慮ください)

謎解きはうち夫婦にはちょうど良かった難易度、初級~中級でした。
だんだん難易度上がる感じ。
(キットとLINEを使います。で、LINEでは執事かメイドかとの会話が選べ、うち二人とも執事の銀河とのやりとりを選びました)

犯人を探し当てるので、かつてあったタカラッシュブラックレーベル制作の金田一少年シリーズや

SCRAP制作の歌舞伎町探偵セブンのゼペット教授の異常犯罪相談室

ゼペット教授の異常犯罪相談室を挑戦した時の記事 ちなみにこれは周遊ではありません 

に少し似ていました。

時系列整理とか。

時系列整理は面倒ですが😅、座るとこはたくさんあるので落ち着いて出来ましたニコニコ


そうそうあと、ある程度限定された人しかいないところだから(わざわざ1000円出して展望フロアにきた人しかいないところ)だから、謎解き施設みたいにフロアに謎解き用のギミックもあったりしてリアル感を出してくれていますニコニコ

ややネタバレになるかもしれませんが…探偵になりきりスタッフさんに話しかけないといけない場面もありますウインク

これはちょっと実際に歌舞伎町を周遊した歌舞伎町探偵セブンシリーズを思い出しましたルンルン


そして


事件真相にたどり着きましたクラッカー

確か想定時間は60~120分でしたが、うちはかなーりマッタリやったので、2時間以上かかりました。


ショップではお土産買っちゃったりピンク音符

月餅のキーホルダーひらめき
リアルですよねーニコニコ