【今更ながらレポw】富士登山競走①馬返しまで~ | 走ったろうじゃん(笑)…『サブ3』の壁を越えられるのか?

走ったろうじゃん(笑)…『サブ3』の壁を越えられるのか?

沼と言えば『印旛沼(笑)』の周辺に出没するオッサンランナーの生態を綴るランブログです

完全に賞味期限切れのネタですが来年に向けての反省を踏まえて振り返ってみようと思いますびっくり

あくまでも個人的な振り返りにつき毎度の事ながら『つまらないブログw』となりますのでご了承ください(笑)

 

【富士登山競走前日】

ハルミサさんから『トークショーみませんか』とお誘いを頂き14時会場着を目指して出発しましたが、寄り道とかしていて14時半頃会場入り

ハルミサさんも到着が遅れていたのでOK(笑)

今年の前日受付は北麓公園

ここ数年富士吉田市役所だったり、ホールみたいな所で毎回駐車場問題に悩まされていたので北麓公園での受付は駐車場も広いし、よく知っている場所という事もあり個人的にはコチラの方で良かったですOK

 

でハルミサさんと合流しトークショー参戦

 

結局1部、2部とも参戦となったのですが、富士登山競走に向けて非常に有益なお話が聞けました。

特に興味の有ったシューズの選択に関しては、多くのコメンテーターの方々が

『5合目はロードシューズ、山頂はトレイルシューズ(軽量なもの)』なんて言う意見が聞けたのでワタクシの考え方は間違っていなかったなぁ~なんて思いました。

走力は全く違いますが(笑)

 

この後さきこさんと合流して晩御飯

ほうとうを食べたのですが、メッチャボリューム満点でカーボローディングはOKOK

 

ここで、まさかの『榛名湖マラソン』に強制エントリーwww

当然ハルミサさんも道連れにw

榛名湖マラソンに参戦される皆様、宜しくお願い致しますルンルン

 

 

 

翌日の朝食を購入して宿泊先へ

朝食はトークショーに影響されて『おにぎり』『味噌汁』『バナナ』を購入www

 

今回の宿泊先は、お手軽プライスな宿を取れなかったのでチョッとランクを上げた宿に

部屋が広スギて持て余す(笑)

大浴場に入りリラックスし、翌日の準備をして23時頃就寝ふとん1ふとん3

 

 

【あらためて当日の装備品】

印旛練ノースリ

ノースフェイス ランパン

サロモンS/LAB sense7SG

モンベルEXライトウィンドジャケット(下山用)

サロモン トレイルゲイターLOW(下山用)

メダリスト冴×2

スマホ+現金 

 

装備品は全てマルチポケットに収納

 

 

【レース当日】

4時起床

前日購入した食事を済ませて、

だっ○だ~w

見事1発で軽量化出来て幸先良い滑り出しグッ

 

鏡ケ浦グランドにクルマを停めてシャトルバスで現地入り。

とりあえず5合目で受け取る荷物を預ける

 

 

【内容物】

着替え用Tシャツ、

ベントリックストレイルフーディー

trimtex txパンツ

ボディータオル

モバイルバッテリー

 

という感じ。

過去の経験からレース後バス待ちでの汗冷え対策までバッチリOK

 

 

 

荷物を預けて1人でウロウロしていると、早々にハルミサさんさきこさんと合流

 

 

印旛練のなかでぃーさんやWRCのTさん、ちーむちーばのひろこさんかっきぃさんやアメブロ界の大御所みやみさんmieさん、とお会いするラブラブラブ

 

 
会場に到着した時は結構緊張していたけど、みなさんとワイワイお話していたら緊張も解れてリラックス出来たのでお会いされた皆様に感謝ですルンルンルンルンルンルン

 

 

 

スタート時刻が迫り、ハルミサさんと連れ○ョンwしてからスタートブロックへ

今年はBブロックとスタートロスは大幅に軽減出来そうなポジション

例年よりは涼しいかな~と思っていたもののジリジリと日射しが強くなってきて不安を感じる中7時にスタート

 

【スタート~馬返し】

目標としては馬返しまで1時間5分以内としていたものの過去2年間は1時間3分代だったので、その辺りを狙いつつ脚は使いすぎないように心掛ける

 

浅間神社までの区間でかっきぃさんとお会いしチョッと会話するも話題は何故か鬼畜氏の話題w

今回は普段の練習でも坂を走る事を心掛けて実践していた為か結構坂耐性は付いていた模様びっくり

そんなにキツさも感じなかったし心拍も上がらず、周りのランナーと比べても余裕がある感じびっくりびっくり

 

スタート時は例年に比べ気温の高さも感じませんでしたが、走り出してから例年以上に暑く感じる滝汗

帽子忘れた影響なのか~ガーン

シカ~モ

 

携帯予定だったソフトフラスクを自宅に忘れてくる大失態昇天

その為今年は全ての給水所に寄り、給水は勿論の事被り水を行いオーバーヒートしないように進みました。

 

更には北麓公園からの道と交差するT字路で私設エイドの方が提供してくれた氷を頂き手に握りながら走りました。

鬼畜氏との灼熱ロードでのロング走において凍ったペットボトルを手に握りながら走る事により体温が下がり、暑い中でも走れる事を経験則として分かっていたので、これはメッチャ助かりましたグッ

氷を提供してくれた私設エイドの方、ありがとうございましたルンルン

 

 

氷パワーで元気が復活した所で中ノ茶屋手前で富士山コスのばななん。さん応援団の姿がラブラブラブ

更には、attokoさんのサプライズ応援びっくりびっくりびっくり

なんとなくattokoさんが来る予感はしていましたが~(笑)

この苦しいレースにおいて知り合いの方々のリアル応援はホント嬉しかったし元気が出てヤル気スイッチが入りました。

ばななん。さん、attokoさんありがとうございましたラブラブラブ

 

中ノ茶屋でも給水と被り水を行い傾斜角の上がる区間へゲロー

ここは止まらず馬返しまで上がりたかったものの~何度か歩きを入れてしまいましたゲッソリゲッソリゲッソリ

中ノ茶屋までの坂区間はキツさを以前程感じなくなっていたものの、中ノ茶屋以降の勾配を凌駕する程の耐性は備わっていなかったようですてへぺろ

数百メートルの坂ダッシュを繰り返す事だけではなく峠走など長い時間傾斜を走る練習を積んでおけば良かった~と思っても後の祭りww

 

とは言え、まだ先は長いので無理はせずなるべく脚を使わないように温存しつつ馬返し到着が1時間4分29秒と昨年一昨年と比べると1分位のビハインド。

 

とは言え脚はまだまだ残っているし、山頂完走ボーダーラインの時間に残っているので給水と被り水を行い5合目関門目指して走り始めましたランニングランニングランニングランニングランニング

 

 

レポ途中で『DNF』となるかもしれないけれど次回へ続くwww