【いきなりレポw】飯岡しおさいマラソン参戦記 | 走ったろうじゃん(笑)…『サブ3』の壁を越えられるのか?

走ったろうじゃん(笑)…『サブ3』の壁を越えられるのか?

沼と言えば『印旛沼(笑)』の周辺に出没するオッサンランナーの生態を綴るランブログです

【速報】を上げる程の結果では無かったので、いきなりレポ突入w

お暇な方はお付き合いくださいてへぺろ

 

 

2月4日に開催された『飯岡しおさいマラソン』に参戦してきました。

昨年はポキールさんの実家にお邪魔してクルマを停めさせて頂き、ハーフマラソンに参戦しました。

今年は残念ながらポキールさんは参戦出来ずえーん

(ポキールさん、来年は一緒に走りましょうね)

館山マラソン後という事を考慮して5kmにエントリー

正直短い距離は苦手なので不安しかなく、レース前は館山マラソンの時よりも緊張していた…というより憂鬱だったのはココだけの話(笑)

 

 

自宅を出ると雨模様でテンション駄々下がりの中、酒々井の刺客ユカリンをピックアップし会場目指します。

車中でユカリンから『今日どのくらいで走るの~』的な話になり『キロ4位で』なんて言っていたらダメ出しされるゲロー

12月に参戦した『いすみ健康マラソン』『関東ロードレース』での残念な走りを顧みると妥当な線だと思うのですが…

 

 

途中のコンビニで怪しいオーラを放つ鬼畜号を発見ポーン

合流して一緒に駐車場へ

旭中央病院の臨時駐車場にクルマを停めて

シャトルバスに乗り込んで約10分ほどで~

 

メイン会場となる『しおさいスタジアム』へ到着。

時刻は午前8時。

まだレースまで時間は有るので会場内を散策キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

久し振りの『排便施設点検』

あまりにも久しぶりのミッションでぎこちない動きでしたが…

『OKですOKOKOK

 

会場のチェックを終えてから、公民館みたいな所へ移動

コチラは『いいおかユートピアセンター』と言うらしく、当日御一緒した旭市出身のSさんにご教授頂くw

 

miya-mamaさん&息子さんが場所取りしておいてくれましたルンルン

朝早くからの場所取り、ありがとうございましたラブ

ワイワイお話しながら準備を進めていると変◯の皆様が続々集まる

なんだかんだで慌ただしかったので皆さん揃っての集合画像は撮れず…皆さんゴメンなさいお願い

雨は小雨ながらも降り続いている中miya-mamaさんの息子さんが参戦する3kmがスタート

バネのある走りで快走する姿を応援してから5km出走準備

 

 

『アップ行こうぜ~』

なんて鬼畜氏に言われて付いて行ったら

先週の館山に続き大物狙いwww

 

 

ハマグリ密漁疑惑www

そんな茶番を繰り広げていたら既にスタート三分前ゲッソリゲッソリゲッソリ

皆さん整列中アップを少ししてからスタートブロックへ

コソコソとBブロック中盤に並んでIさん、やいさん、Sさんと一緒スタートランニングランニングランニング

 

スタートロスは3秒くらいでしたが、ランナーのペースが遅くて詰まっているじゃありませんか~ガーンガーンガーン

中々前に出られず早くも大ピンチ茶番に勤しんでいた報いを受ける展開w

 

道路の端が空いていたのでそのスペースに飛び込み遅れを取り戻そうと必死に走ります滝汗

500m位走った所でmiya-mamaさん発見ポーン

一声掛けて更に前をめざした1kmのラップは3:54

 

この辺りになると周囲のランナーも大体固定されるも周りを見渡すとバネのある走りをする学生ランナーばかりびっくり

何でそんなに軽々走れるんだ~なんて彼らの走りを羨ましく思いながら通過した2kmのラップは3:58

 

『早く折り返しにならないかな~』なんて思いながら脚を進めます。

心拍は若干キツさを感じながらも死ぬほどでは無いが、脚が最後まで持つのか不安滝汗滝汗滝汗

折り返しで先行する鬼畜氏、ユカリンを発見。ここからではチョッと届かないなぁ~と早くも諦めモード昇天昇天昇天

折り返して直ぐにmiya-mamaさんとスライド

miya-mamaさんの速さにビビり、追い付かれないようにペースを上げたのですが実際上がっていなかった3kmラップが3:55

 

この辺りまで並走してきた若者達のペースが落ちて来ていたのでじわりじわりと引き離していきオジサンの底力を見せつける

4kmラップが3:57

 

5kmのレースなのに1キロ1キロの距離を長く感じ、中々ゴールが近付いて来ないガーン

こんな時ってあんまり本調子じゃないんだよな~なんて考えながら走っているとスタート地点まで戻って来ました。

旅ランニャーさんからの声援を頂きラストスパートランニングランニングランニング

これでゴールかと思わせておいて、ホントのゴールは300m位先というトラップにハマるガーンガーンガーン

 

ゴール直前ヘロヘロになっていた若者ランナーを抜こうと思ったら、若者ランナーがワタクシの気配に気付かれてしまいスパートを駆けて千切られるw

そんな5kmのラップは3:52

 

で、リザルトですびっくりびっくりびっくり

5kmレース初参戦なので一応PB???

ですが、ガーミンの自己ベストをみてみると

2021年関東ロードでの5㎞通過タイムが自己ベスト(18分58秒)となっており、相変わらず残念スギる記録でしたネガティブ

 

ちなみにユカリンは前週の館山マラソンに続き2位入賞キラキラキラキラキラキラ

miya-mamaさん、やいさんも入賞、ankoさんも好タイムで完走と女性陣が好走グッ

 

レース後は寒すぎたので着替えをしつつ、ゴール後に頂いたイチゴを食べましたが甘くてメッチャ美味しかったですいちごいちごいちご

相変わらずキモいww

 

 

ハーフに参加されている旅ランニャーさんとluluさんの応援に

お二人は勿論の事雨の中走るランナーの方々に声援を送っていたら~トッチさんが走られていてビックリびっくりびっくりびっくり

皆さんナイスランでしたグッ

 

 

応援終わってからは無料で振る舞われていた豚汁とおし◯こを頂き身体を暖めたところでー

今回のメインイベント

『お楽しみ抽選会』に参戦グッ

 

抽選会の景品内容はコチラびっくりびっくりびっくり

メロンとかイチゴとかそんな贅沢は言わず、謙虚に6等の雷鳥狙いww

コチラが山中食品さんの『雷鳥』ですラブ

 

昨年も雷鳥狙いで挑戦するも

残念賞のあさぴーのクリアファイルでした昇天

(でも結構気に入っていて会社で愛用w)

 

実は朝会場に到着した際に、お楽しみ抽選会準備中のおばちゃん達にお願いして『抽選の予行練習』としてガラガラを回しておりましたびっくり

その結果については察してくださいwww

 

 

今年はどうでしょうか?

祈りを込めて~

 

グルグル回してみると~

 

あ~相変わらずネタにもならない残念賞ネガティブ

 

 

残念賞は『あさぴーのティッシュ』の筈でしたが、なぜこの景品に?

この時点で早くも来年のリベンジ確定www

 

 

 

 悔しいのであさピーと記念撮影してご満悦なタカピーww

といった飯岡しおさいマラソンでした。

 

大会規模はそれほど大きく無いですが、アットホームな雰囲気の大会で沿道の声援も素晴らしいし、豚汁やおし◯こも美味しかったりコースもフラットで走りやすく記録も狙いやすいのでホント素敵な大会ラブ

 

日程的にはチョッと悩ましい所もありますが、また来年も参戦しようかな~と思っております。

でも短い距離は苦手なのでエントリーするならハーフですかねてへぺろ

 

飯岡しおさいマラソン開催に辺り尽力された関係者ならびにボランティアの皆様ありがとうございました

また当日御一緒頂いた変◯の皆様、ありがとうございました!