銚子マラニックに出撃してきた(後輩くんオマージュVer.) | 走ったろうじゃん(笑)…『サブ3』の壁を越えられるのか?

走ったろうじゃん(笑)…『サブ3』の壁を越えられるのか?

沼と言えば『印旛沼(笑)』の周辺に出没するオッサンランナーの生態を綴るランブログです

7月12日(水)

銚子マラニックに行ってきました。

 

8時30分に銚子駅に集合笑い

 

ガイドは鬼畜トラベルの迷ガイド山口さん(吾郎の方w)カブト

参加者は、ご近所だけど混んでるからあまり銚子には来ないmiya-mamaさん、銚子初めて興奮気味のスギ子さん、施設調査が最近絶好調のポキールさん、ポキールさんの活躍が  面白くない 刺激になるtaka-p流れ星

週の真ん中水曜日の朝っぱらから集合する怪しげな5人www

(だから千葉の人は無職なんて言われてしまうw)

 

山口さん(吾郎の方w)から強制的に購入させられた『旅のしおり』(税込み560円)に沿って、マラニックスタートくるくる

相変わらず芸が細かくてビビるww

 

 

白幡神社

『生きて帰れますようにwww』

先日の体験会で完全にマスターされたようで、見事な祈りっぷりグッ

神社内を散策、入口の横には花手水があり愛でて堪能しました虹

 

 

今回のマラニック、所々で山口ガイド(吾郎の方w)の無茶ぶりが、いきなり入るので、気が抜けません日本国旗 

正視できないwww

 

 

 

カラオケBanBan

 

『しおり』にはないけど、近場にあるので寄り道あしあと

無茶ぶり発動で、いきなり野外LIVEカラオケカラオケカラオケ

 

スギさんが

 

「地球が見えるお風呂ってどこですか?」

 

とか

 

「ボスに今回の事報告してないから怒られる」

 

とか、本気とも冗談ともつかない謎な発言でみんなを涼しくしてくれますオバケ

 

 

次の目的地へ向かう途中、小さな公園に遊具を発見ゾウ

こういうのが見つかると自然に反応しちゃうんですよね目

 

「ほら、撮れ高だぞ」

 

「もちろんやるよな」

 

みたいな謎の圧力が掛からなくてもポキール隊員とmiya-mama隊員が率先してライドにっこり

 

無意識に左手で、グルグルして手名付けている辺りが素晴らしいwww

で、それだけでは飽き足らず今回はこうなりました注意

百戦錬磨のポキールさんにとっては、この程度のお戯れも朝飯前グッ

さすが2日で100㎞49体のパンダを捕獲した腕前は伊達じゃないwww

想像以上に傾斜があったものの、地面にお尻をぶつける事無く生還ハッ

しか~も

 

調査員としての活動も各所にて遂行OK

園内に居たお父さんと小さなお子様は、我々の点検活動に恐怖を感じたようで逃走www

たれ流し、ダメゼッタイwww

 

 

 

圓福寺

 

『しおり』にはないけど寄り道あしあと

象の滑り台はハードルが高かったので、今度はmiya-mamaさんをご指名右差し

真打登場www

 

 

あぐらがかけないTKGさんとは対照的にキッチリあぐらをかくポキール&miya-mamaさんヒヨコ

表情が真剣ですwww

 

 

銭洗弁天❓

 

お金を洗うと何倍にもなって返ってくる霊水のある蛇口神社

最近はスマホでキャッシュレスな機会が多いので…

『ポイント溜まりますように』と願いを込めつつ手で洗いますみずがめ座

一心不乱にスマホを霊水で洗う隊員一同www

スマホ、濡らしちゃダメゼッタイバツレッドバツレッドバツレッド

 

 

 

すると銚子駅近くの売店でポキールさんが興奮気味に

 

「taka-pさん! 1万円が540円で売ってるよ!」

 

早速霊水の効果が現れたのか、確かに1万円に540円の値札…

(560円だったら面白かったのに~ww)

でもよく見ると、1万円じゃなくなんと1億円×52=52億円ビックリマーク

 

ステップスポーツもビックリのSALEに、ポキールさんも思考停止です無気力

 

興奮しスギでしょwww

 

 

長九郎神社

 

朱い?鳥居の並ぶ先には、謎の鯛のオブジェ…

 

 

シカ~モ

その後ろには、何故かバスケットゴールがwww

(画像は2021年暴走ジャーニー参加時のものです)

その景色には圧倒されます満

 

〝スギさんの仕事がみつかりますように〟とお祈りしようとしたらリアルなのはやめてくださいと本人にダメ出しされましたぶー

 

 

 

御飯町公園

 

公園の中央には謎の胸像が鎮座晴れ

ここは拝観料は徴収されませんコインたち

謎の胸像より山口ガイド(吾郎の方ww)の顔の方が大きく見えます

遠近法恐るべしお月様

園内無料なので散策してみたのですが、特筆するべきものはありませんでしたうずまき

 

だいぶ日差しも強くなってきたので、銚子駅に戻るか海に向かうか…

相談の結果海に向かうことに右矢印

まさか、こんな所でマーライオンとご対面するとはwww

 

犬吠駅前踏切

開業100周年を迎える銚子電鉄の聖地として有名な場所?で、今後銚子電鉄のPRアニメのオープニングに登場するとかしないとか?…山口ガイド(吾郎の方ww)談

 

この日も経営状態がまずい銚子電鉄の復興を願い、多くの鉄ヲタな方々がカメラを構えて銚子電鉄の通過を待っているのかな~と思われましたが残念ながら皆無でした地下鉄

『外川駅』から銚子電鉄に乗らず、銚子駅まで走って戻り、マラニック終了フラッグ

夕方からの予定があり、14時には銚子駅に戻りたいと山口ガイド(吾郎の方ww)に伝えていましたが、銚子駅到着時間が13時ちょっとスギと銚子名物『醤油ソフト』を食べる時間もキッチリ確保キラキラ

 

完璧なガイドによる、約22kmの素敵な旅になりました100点

お誘い&ガイドをしてくれた山口さん(吾郎の方www)、ご一緒してくれたみなさんありがとうございました爆笑

 

 

みなさんとの別れに後ろ髪を引かれながら向かったのは、JR四街道駅の居酒屋生ビール生ビール生ビール

ココでもスギさん節が炸裂し、楽しい時間を過ごす事が出来ました🎵

masaさん、スギさんありがとうございました!

 

 

 

夏休みを迎えるにあたり、ご旅行をお考えの皆様『鬼畜トラベル』のツアーを利用してみてはいかがでしょうか?

地元民も知らないような穴場スポットにも精通している上、〇ールスポーツばりに素敵な瞬間を撮影してもらえるサービスも有るので

『普通じゃつまらない、チョッと刺激的な旅がしてみたい』

なんて方は今すぐTELしてみてくださいスマホ

 

 

【鬼畜トラベル連絡先】

 

8814-560-560

(ヤバイよ吾郎吾郎)

今年の夏は吾郎さんと一緒に刺激的な夏を過ごしてみませんかwww