80代の方。
5年目になります✨
股関節と膝の鵞足のあたりが痛い!
もうほぼ改善してきています👍
股関節が曲がっていることで、股関節を曲げてしまう筋肉のほとんどが膝をまたいで筋肉がついています。
コンディショニングを始める前は、いろんなところで膝の改善!と言って膝周りばかりのケアをしてきたけどよくなることはなかったようです。
このお父さんは股関節問題からの膝に痛みでした!
股関節をしっかり伸ばす筋肉(ももの裏やおしりの筋肉、内もも)のリセットと強化をした結果✨
膝の痛みはありません👍
歩き方も変わってきました✨
だけどその筋肉の強化をしただけで歩くという実践で使う反応が起きないとなかなか歩いた時に昔の癖が出てきてしまいます。
脳と筋肉が混乱中というような歩き方になっていました💦💦
歩く時の地面を蹴る時の親指の力やつき方などものすごく細かいところにもフォーカスして、骨盤を少し前傾にさせて地面をしっかり踏むというトレーニングで歩く推進力をつけるように。地面を蹴る時にせっかくトレーニングした股関節を伸ばす筋肉たちに反応を起こす。
そんな今回作業を繰り返し反復させるようになり、ようやく蹴り出しの時におしりと内腿と腿裏がしんどいと言うようになりました✨
同時に真っ直ぐ歩くことや1歩だすのに足が外から回ってしまう癖もずいぶん取れてきました👍
痛みをなくすことがゴールでしたが今はまた新しい目標をご自身で作りスタートしています▶️本当に素晴らしいクライアントさんです✨✨✨
今日も細かいコンディショニングをコツコツ宿題でする!と言っていました🎵