レジェンド体(フラットペン イタリック体)大文字修了。 | 【福山/広島】こころを伝える西洋書道 Calligraphy &.  LimogeS-i

【福山/広島】こころを伝える西洋書道 Calligraphy &.  LimogeS-i

カリグラフィーにまつわるあれこれ

【福山市/広島市の カリグラフィー自宅教室】

 

7月のスキルアップレッスン・大阪、

1日目は、レジェンド体。

今日で大文字終了です。

 

幅5ミリの太いニブを使って書いています。

スピードボールだとC0。

今回は私はブラウゼ5で書きました。

なんとなく、ブラウゼの硬さが

好きなのですが、

ミッチェルで書くのも、

またいいのかもしれないです。

今度チャレンジしてみます。

 

 

 

 

レッスン後半は、

全ての文字が修了したので、

大文字、小文字を交えた単語練習を。

小文字 l と s が難しいです。

ペンを回しながら、

太い→細いにラインを変える l と、

s の 1画目のボディの形、

2画目の上の三角的な形が、うまくできず・・・。

 

 

 

ちょっとマシにかけた、Merry。

マシがもっと増えるように、もっと練習を。

 

 

次回からは、

ニブをサイズダウンして、

引き続きレジェンドを勉強いたします。

 

イタリック体、

いろんなバリエーションを学んで、

書ける種類がふえてきました。

いつか、

いろんなイタリックを1枚の

作品にしたいと思います。

 

さて、明日はスペンサリアン、

さかな、らしいです。

 

 

 

 

------------------


<こころを伝える西洋書道 >

カリグラフィーレッスン

Calligraphy &. 

LimogeS-i   
広島県福山市の カリグラフィー教室

 

 

レッスンの御案内はコチラから

 

お問合せは
 tstchi@infoseek.jp  

           より どうぞ

 

または

こちらのフォームをご利用ください 

 



インスタグラムはこちら
https://instagram.com/tomoko_tajima

Instagramの